初心者の福岡マラソン![]()
持っていって良かったもの![]()
・エアサロンパス(私は試供品小サイズ)
・マラソン用エナジージェル
・スポーツ羊羹
・雨対策(携帯用レインウェア)
マラソン中は、間違いなく足が痛くなると思うので、エアサロンパスは絶対にあって良いと思います。ジェルや羊羹は主に前半に使いました。後半は給食でお腹いっぱい。なので次回はもう少し持参する数を減らしても良いかなと思ってます。
不要だったもの
・ミニタオル
・水
・イヤホン
足が痛くて走れず、あまり汗をかかなかったので、ミニタオルは不要でした。イヤホン使っている人は多数居ましたが、私は沿道からの声援を聞きたかったので不要でした。ちなみにスタートして割とすぐにAirPods型のイヤホンを落としている方が居て、人混みがすごくて回収不可能になってました。イヤホン使うならランニング用のものが良さそうです。水ボトル持ってる方も居ましたが、給水多めと聞いてきたので持って行かなかったし、私的には不要でした。
あった方が良いなと思ったもの
・着替え用のスカート型バスタオル
・帰宅用の靴
更衣室は女性専用で男性とは完全に別れており、男性が入れないようにしっかり区切られています。しかし場所自体はオープンスペースで、ドアも開け放たれていたりするので、下着の着替えを堂々とできる感じではありませんでした。着替え用のスカート型バスタオルを使っている方が居て、あれは便利だと思いました。
あと雨のマラソンだとシューズがかなり濡れるので、帰宅用の靴を持っていった方が良かったと思いました。(実際に靴を持ってきていた方が居ました。)
その他…
フィニッシュ会場が郊外、かつ、多くの人が居たせいか、格安SIMの携帯が一時的に使えなくなってしまいました。お友達とは事前に待ち合わせ場所を決めておいた方が良いと思いました。なんとか無事に落ち合いましたが、とても困りました。
そして…
マラソン後、久しぶりに風邪をひきました![]()
普段は滅多に風邪をひかないのですが…。
(ちなみに既にほぼ回復してます。)
極度の疲労で、筋肉や関節のダメージだけではなく、体全体的ににダメージがあり、免疫力も落ちていたのではないかと思います。
すぐに回復したので良かったですが、マラソン後は自分の体に注意が必要だと思いました。