Week 6 ③10キロレース 
PB
 
メダル52:48メダル


10キロレースは久々すぎて
どんなペースで走り切れるのか??
よくわからないので
マクミラン計算法で確認してみました。


マラソン4時間8分30秒で走れる人は



このマクミレン計算によると10キロ52:58 キロ5:17で走れるらしい。

9月に走った16キロは1:28:18だったな~。上の表では1:28:32だ。。。

この間の5キロレースは26:08だったけど、上の表では25:30。。。(もっと早く走れたかも。。ってことね)


ま、キロ5:20ではいってキロ5:15ペースで粘れたらいいのかな?

そんなこと考えてレースにいきました~。

初めてのSYDNEY STRIDERS のレースだけど

ペーサーまでいる!!!???

accoさんと会えて、おしゃべりウォームアップジョグして

マラソンマンさんと合流。

二人と一緒にスタートまでおしゃりべしている。

二人は速いからわたしはもうちょい後ろで待機しようと思ったけど

あっという間に始まってしまった。。。



最初飛ばし過ぎて

5キロまでどんどん失速。。。

どうにか、踏ん張って

頑張ったけど、

ペースを維持しようって思えなかった。

ひたすら、歩いちゃだめ~ NO NO NO

と、言い聞かせた。 

最後の200メートルで

究極におなかが減り、

エネルギーが切れる~ 

頑張れ~、おなかすいた~。。。。。

ゴールが見えて

52分台。。。。でなんとか、ゴールインしたい!!!!!と、踏ん張る。

52分48秒

ゴールイン。

マクミレン計算式通りだ~♪ 微妙にベターピース

最初の5キロは25:57で、

9月14日の5キロレース(26:10)より速く走れてた~。ピースハッピーピース



ぜは~ぜは~と354354 354354 354354 死にそうなところで

名前を聞かれる。

ゴール直後にみんなの名前きいてるのかと思っていたけど

違いました~♪

実は

スポットプライズで50ドルの商品券GET~きゃー

何買おうかしら~??? うきうき





10キロレース、何度も歩きたくなるほど

苦しかったです。

わたし、こうゆう苦しさに慣れてないな~って気がつきました。

たった10キロなのに

マラソンの最後の10キロに匹敵するほどつらかったです。




次の10キロは年をあけて2月初め。

それまでに

50分きりできるかな~???






ペタしてね