カルディ・コストコ・業スー大好き!

食いしん坊るんこです(´ω`*)

 

買って良かったものや美味しいものを

気ままにご紹介しています♪

 


 

今回も引き続き災害備蓄についてですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

日用品の備蓄、水系の備蓄に続き

 

今日は食糧編‼️もぐもぐ

 

 

 

水系と同様、あまり特別なものではなく

 

普段使いできるものを多めにストックする

 

ローリングストックですよチュー

 

まずは缶詰‼️

 

そのまま食べられる調理済みの缶詰は

 

助かりますよねー照れ

 

色々な種類を揃えています✨

 

 

 

 

 

 

 

こういう真空パックになっている

 

コーンや筍も保存期間が長くて便利‼️

 

筍はカットして缶詰のツナと

 

保存袋で混ぜ合わせたらおいしく食べられるウインク

 

 

 

 

そしてこれらは長期保存食品をまとめて

 

ダンボールにひとまとめにしているもの👇

 

普通にスーパーでそろうものが多いですウインク

 

◉パックごはん

◉おかゆ

◉フリーズドライごはん

◉おかし

◉えいようかん

◉バランスパワー(カロリーメイト的なおかし)

◉ドライフルーツ

◉レトルトカレー(大人用、子供用)

◉パスタ

◉紙皿・割り箸・スプーン

※写真のものはダンボールに入っていた一部ですニコニコ

 

 

やっぱりご飯ものは必須ですね‼️

 

フリーズドライのやつは

 

もう少し種類を集めようかなと思ってます口笛

 

 

おかゆは体調が悪くなったときにも

 

活躍するし、小さい子がいる家庭には

 

離乳食の代わりにもなるから便利♪

 

 

 

 

「温めずに食べられるカレー」は

 

なんとダイソーに売っていましたニヤニヤ

 

 

 

 

 

えいようかんは、いわゆる羊羹にっこり

 

小倉とチョコ味があって

 

我が家は両方揃えていますスター

 

 

 

 

パスタも災害時にはとっても優秀なんです‼️

 

同じ乾麺でもうどんや素麺と違って

 

塩分が少ないから

 

茹で汁もそのままスープとして使えるし、

 

乾麺を水に2〜3時間ほど漬けておくと

 

柔らかくなるから

 

茹で時間が1分で済む真顔✨✨

 

 

ガス代の節約にもなりますねお願い

 

 

あ‼️カセットコンロと

 

ガスボンベも揃えておくといいですニヤリ

 

ガスボンベは常時6本はストックしてる‼️

 

 

 

 

今回の見直しでバランスパワーの賞味期限が

 

切れる寸前だったので

 

新しいものを買って入れ直すことにしました爆笑

 

 

 

 

 

半年に一度のチェックだから

 

足りないもの・期限のきたものを

 

少しずつ入れ替え・買い替えとなり

 

そこまで出費も多くないので

 

無理なくストックをすることができます照れ

 

 

 

 

 

今日紹介したものは楽天でも

 

売っていますにっこり

 

いつ来るかわからない

 

「いつかの非常時」に備えて、

 

一緒に災害備蓄を始めてみませんか?ウインク

 

↑フリーズドライご飯

フリーズドライご飯は尾西のがおいしいらしい

 

↑えいようかん(小倉とチョコ)

とにかくオススメ✨マストバイ‼️‼️

 

↑5年保存のカレー

長期保存食品なのにコスパ抜群

 

↑バランスパワー

味がたくさんあるから飽きない✨