第40回佐倉マラソンレースレポート後編


前回スタート前から20kmまで書いたレースレポート。今回はゴールまで駆け抜けます!


レースレポート前編はこちら↓



にしても、今回の佐倉マラソンは走っている時の記憶があまりありません。


普段はブログに書くからここで補給食を食べた


とか


風景や沿道応援など


何かしら頭の片隅に置いて置くようにしているのですが、今回は水たまりを避けるのに路面ばかりみていた気がします。



それでは20kmからゴールを振り返っていきます。


5kmごとのラップタイムをドン!


20km手前の印旛沼サイクリングコースに入ってから避けられない水たまりにドボンして、もうテンションはダダ落ち。

そこから進んで橋を渡り、中間点。

中間点でネットタイムを確認すると、このままのペースをキープできれば3時間38分台。


これだけのタイムが出せたなら上出来だなと思いながら、動きの悪い左臀部を叩いてほぐしながら進みます。


そして、その後は少し向かい風の区間が続きました。

23kmまで行った時に、着ていたゴミ袋のポンチョが向かい風に当たってビュービュー言うし、気温は上がっていくだろうから脱いでしまおうと、給水のゴミ箱で捨ててしまいました。


アームカバーは重くて序盤に外していたので、ノースリーブシャツのみで進みます。

後から考えると、ここでゴミ袋を捨てたのがかなり失敗だったなと反省しています。

そこまで寒さは感じていなかったけど、足が水たまりで濡れまくっていることもあって体の冷えはあったのかもしれません。


練習不足もあって、ここから失速が始まります。

25km 26:13(5:14/km)

なんかもうしんどい。あと17kmもあるのか。

代わり映えしない農道のようなそんなに広くない道を走りながら我慢が始まります。

25km過ぎてからもう左臀部を中心にハリが強くなってきて、股関節の可動域が狭くなってきました。

この股関節周りの状態の悪さともう3ヶ月くらい付き合っているのですが、なかなか良くなりませんガーン


心拍数はまだ上げられるくらいなんですが、体がついてこない。

そんなことを思いながら走っていると、また印旛沼サイクリングコースへ。

サイクリングコースは元々道幅が狭い上に、水たまりがたくさんあって、水たまりを避けようとすると、1人ずつしか通れないような狭さでした。

ここでズルズルとペースが落ちて、メンタルもきつくなってもう途中棄権もありかなという気持ちも出てきました。

実際途中棄権を選択して防寒着をもらって座って収容車を待っているランナーもたくさんいました。

30kmくらいまでのサイクリングコースは満開の桜があったり、名物の風車が見えたりと、晴れていれば景色が楽しめるスポットだと思ったのですが、今回は水たまりに注意するために足元しか見ていられなかったですガーン

30km 27:13(5:26/km)


んで、30kmを過ぎてもまたサイクリングコースと農道の狭い道が続きます。


ここはペースが落ちて、5:40/kmくらいで進みます。

臀部の違和感はあってペースは上げられないけど、走り続けてしっかり練習の一環にしたいと考えていたので、歩きたい気持ちもありますが、ゆっくり走って前に進みます。

スタート時よりも雨は強くなって、沿道応援もほとんどいません。


時々降りしきる雨の音と印旛沼で鳴く蛙の声、水たまりにドボンするランナーの足音しか耳に入らないような静寂があり、メンタル的にしんどかったです。

蛙の鳴く沿道応援の少ない湖畔の広くない農道のような道の雰囲気が何となくかすみがうらマラソンに似ているなと思いながら走っていました。


35km 28:44(5:44/km)
40km 28:52(5:46/km)


かなりしんどかったですが、給水やコース上のボランティアの方々が、ずぶ濡れになりながら応援の声掛けをしてくれる姿を見て、頑張らなきゃなと思って進みました。


そして、40kmを過ぎて、あと2.195km。

最後は道が広くなって、沿道応援も増えてきた!

ゴールが近づいてきている!

今回のレースは目標タイムも何もなくて、練習の一環で走っているから、最後は笑顔で楽しくゴールしよう!

と頑張ります。

そしてゴールまであと500m


ここからゴールの陸上競技場まで急坂が待ち構えています。

ランナーに最後頑張ろう!

と声をかけながら上りきり、ゴール!




タイムはネットで3:46:56でした。

途中、何度も途中棄権しようかな。歩こうかな。

という考えが頭をよぎりましたが、ゴールするとそんな考えが吹っ飛ぶほどの達成感でした!

やっぱりマラソンは楽しいな♪

そう感じた佐倉マラソンでした。


次回、雑感などを書いて佐倉マラソンのレポートは終了したいと思います。


ランキング参加中!よろしければ下のバナーを応援のポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村