3m12d…お食い初め | 子育てや手作りblog

子育てや手作りblog

同い年の旦那
高校2年の娘
4才年少の息子

なんてことない日記です♪

昨日お食い初めをしました爆笑

無事、100日を迎えられて
ほんとに嬉しいですキラキラ


一人目の子だと
ママもママになって100日なんだよね照れ
娘の時にはそう考えたことを思い出しました。



昨日のゆっぽんは
午前中は旦那に任せっぱなし(笑)
午後は2回目の予防接種❗アセアセ


なかなかいつも通りねんねできず


お風呂終わってから
ずっと眠たくて眠たくて…


しばらく爆睡でした(笑)




仕方がないので
お風呂用の椅子に座らせたら
ようやく目が開いてラブラブ



お食い初めスタート!



鯛はスーパーでニヤリ
母が作ってくれた肉じゃがピンクハート

そして…
酢の物、金平、煮豆、卵焼き
肉巻き、お味噌汁、お赤飯


1汁3菜を完璧に無視し…
お吸い物も味噌汁に変更し(笑)
自分たちの食べたいものです口笛

そして結局お皿はスリコの爆笑

お箸はお宮参りの時に
神社で頂いたものですキラキラ




食べ物にまだ興味ゼロ❗

ちょんちょんして舐めても
そんなに不味そうな顔しなかったなぁ…


年長者の母だけでなく
みんなで食べさせるマネをして
一通り儀式が終わり…
(適当にやりましたニヤリ)



その後…





結局爆睡です笑い泣き(笑)


右上の手形は
寝たすきに急いで手形と足形をとり
娘が装飾したりしてくれて出来上がり❗

儀式なんて10分くらいだったのに
こんなに寝てくれちゃうとは…(笑)




ねんねしてくれてる間に
みんなで美味しくいただきました照れ





しっかりした歯が生え、食べるものに困ることがありませんようにキラキラ
離乳食は大変だけど楽しみだなぁ照れ