内側からキレイになるピラティスセミナー第1回!
「内側からキレイになるピラティスセミナー」の初日でした!
場所は、ランアップから歩いて2分程の場所にある「アライフラボ」さん
で行いました。
窓からは、久屋大通の緑が見えて、とても気持ちがいいです
本日の担当は、三輪先生でした。
まずは、肩甲骨周りをほぐす動きや、リンパの流れをよくする動き、股関節周り
を緩めていく動きなどを。
そのあと、『ニュートラルポジション』の位置と呼吸について説明を受けてから、
基本の動きをいくつか。。。
初日の今日は、呼吸法やニュートラルポジションを意識すること。
背骨を柔らかくする動きなど
「ゆっくりとした動きを意識すると、インナーマッスルを使うことができますよ」、
と三輪先生。
そして、お腹に力を入れた状態と、入れてない状態での体のブレ方を体験して
みたり・・・。
「2月の講座が終わった頃には、体の左右のバランスが良くなってることを
目指して頑張りましょう
」と先生から
。
御参加の皆さん、お疲れ様でした。
まずは、呼吸の仕方や骨盤の位置、肩甲骨の位置、首をまっすぐ伸ばすなど
の『ニュートラルポジション』をとりながら、お腹を強くすること、ですね
次回も、よろしくお願いします!!
-------------------------------------------------------------
☆☆☆参加者募集中!☆☆☆
-------------------------------------------------------------
今人気のピラティスをはじめてみませんか?
詳しくはこちら↓↓
http://ameblo.jp/run-up-net/entry-11350133763.html
場所は、ランアップから歩いて2分程の場所にある「アライフラボ」さん
で行いました。
窓からは、久屋大通の緑が見えて、とても気持ちがいいです

本日の担当は、三輪先生でした。
まずは、肩甲骨周りをほぐす動きや、リンパの流れをよくする動き、股関節周り
を緩めていく動きなどを。
そのあと、『ニュートラルポジション』の位置と呼吸について説明を受けてから、
基本の動きをいくつか。。。
初日の今日は、呼吸法やニュートラルポジションを意識すること。
背骨を柔らかくする動きなど
「ゆっくりとした動きを意識すると、インナーマッスルを使うことができますよ」、
と三輪先生。
そして、お腹に力を入れた状態と、入れてない状態での体のブレ方を体験して
みたり・・・。
「2月の講座が終わった頃には、体の左右のバランスが良くなってることを
目指して頑張りましょう
」と先生から
。御参加の皆さん、お疲れ様でした。
まずは、呼吸の仕方や骨盤の位置、肩甲骨の位置、首をまっすぐ伸ばすなど
の『ニュートラルポジション』をとりながら、お腹を強くすること、ですね

次回も、よろしくお願いします!!
-------------------------------------------------------------
☆☆☆参加者募集中!☆☆☆
-------------------------------------------------------------
今人気のピラティスをはじめてみませんか?
詳しくはこちら↓↓
http://ameblo.jp/run-up-net/entry-11350133763.html