のんびり紅葉京旅・仁和寺 | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

星

今朝のベランダ気温3℃

 

晴れが続き、乾燥が一段と進んでる気がします

お肌も気になるけど

火の用心!

 

もみじ

 

晴れ12月9日(月)

  細かく日程を決めた旅ではなかったので、

  夜、ホテルで「明日はどうしようか?」なんて言いながらスマホで検索

  あそこは…ここはと…候補の中から決まったのが・・・仁和寺

 

バス

朝9時過ぎ、京都駅からバスに乗りまして仁和寺へ

  

 

  仁和寺は、御室桜で有名ですが、紅葉もきれいなお寺でした

  さぞかし人多く混んでいるかと覚悟していたのに・・・あれ?みたいな・・・(笑)

 

重要文化財 仁王門

 

仁和寺御所庭園

お庭から五重塔が見えて紅葉もきれい

 

 

 

 

正面が金堂

とってもきれいな紅葉なのに

嘘みたいに人がいないでしょう(^^;

 

金堂

仁和寺は888年第59代宇多天皇によって建立された寺院だそうです

 

御影堂にて特別公開があり

普段は僧侶しか入れない空海さんが祀られている内内陣へ

入らせて頂きました

 

 

コーヒー

仁和寺境内にあるカフェ蔵

2階へ上がってテーブルではなく円座に座ってパフェを頂きました

 

濃厚かぼちゃ王手パフェ

熟成かぼちゃと濃厚プリンが層になり

京白味噌かぼちゃソースがしっかりまとめてる感じで美味しかったです

 

なぜ王手パフェかって

仁和寺御所庭園は将棋の竜王戦が行われるところで

午後のおやつに選ばれたそうです

 

京都にて白い花シリーズ

不断桜?十月桜?、きれいに咲いていました

かわいい~(*^^*)

 

 

 

恥ずかしながら

昔むかし20年くらい前の来た時のことは

御室桜しか覚えていなくて(;^_^A

 

若い頃にも来てるのに記憶がない・・・

 

趣きある御所庭園があったことは知りませんでした

 

街中の喧騒とは別世界のようで

ゆっくり紅葉を堪能させていただきました

 

つづく

 

***

お読みいただきありがとうございました

 

ご機嫌な一日になりますように(^^♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村