長野旅・マンホール | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

音譜

しつこく長野旅の話ですみません

m(__)m

 

***

お宿の廊下に咲いていた鉢植えの枝咲キキョウ

可愛くてカメラ

 

この花のように、スッタフの皆さんが優しかった~(^^♪

 

ラブラブ

七福神巡り中にも

ボランティアの方々が声を掛けてくれて

気持ちいい旅になりました

 

あしあと

 

長野・リンゴ柄のマンホール

 

松本・手まり柄のマンホール

松本手まりは、江戸時代中頃、松本藩の武家の女性や子どもが

家計を助けるために作り始めたそうです

 

 

松本には こんなガマ侍も・・・(^^;

 

バス

長野駅で

戸隠行きのバスを見つけたのです

前から行けたらいいなと思っていた戸隠神社

ここから行けるんだと喜んだけど

調べたら熊が出るんだそうで、

最近各地で熊出没ニュース多いから怖くなって断念

山深い奥にあるのだから

🐻がいても当然よね

 

 

 

ここまで書いてきて

残りの写真をみて気づいたことが!

 

それは明日につづく( ^ω^)

ヒントは札幌と長野

 

 

では、今日も良い一日になりますように(^^♪

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村