今朝のベランダ気温22℃
薄曇りの空
******
北の大地3Bサミット話は続きます♪
6月2日(日)
数年十年前に見た駅はそのままでした(*^^*)
2両編成の電車が通ります(^^♪
(ホテルの窓から)
目の前にケンとメリーの木があるのに
ルピナスの花に走り寄りました(^^;
ケンとメリーの木
昭和47年の日産スカイラインのCMに使われました
その時の出演者の名前に由来するそうです
セブンスターの木
真ん中に1本立つカシワの木
昭和51年(1976)にセブンスターのタバコパッケージに
使われたことから、そう呼ばれるようになったそう
どこもかしこも絵になる雄大な景色
雲が並んでいるみたいで可愛くて
ブラウマンの空庭
130年前には人も寄せ付けない原生林
何千回何万回と耕す人(ブラウマン)たちが耕して
今、この景色があります
雄大
\(^o^)/
ここが夏には一面 緑になるんですよね
車を走らせてもらいながら
とってもきれいに耕されている畑を見て
130年前のことを想像しました
大した道具や機械のない時代に
原生林を開拓していくって・・・
人間の生きる力は強大です
行ってみたかった白金温泉の青い池
神秘的で感動しました
(*^^*)
上流から湧き出している「白ひげ滝」などから
アルミニウムを含んだ水が、美瑛川の河川水を混じることにより
コロイドが生成されます
太陽光が水中のコロイド粒子を衝突し
波長の短い青い光が散乱されるため青く見えると言われているそう
コロイドとは、すご~く小さい目に見えない極微細な粒子が
液体・気体・個体などの媒体に分散されている状態のこと
暑かったので、青いクリームソーダをいただきました
美味しかったです
(*^^*)
売店であったアスパラガスが太いのに柔らかく美味しそうで
買いたかったけど旅の途中だから我慢(;^_^A、
つづく・・・
***
お付き合いいただきありがとうございました
今日も笑顔で(^^♪