冬の定番鍋はとり野菜みそ | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

今朝のベランダ気温4℃

 

今日の夕方には雪が降るかも・・・って予報

 

何故か大学入試の時は雪降ることが多くて…

どうぞ気をつけて頑張って欲しいです

 

音譜

 

我が家の冬の定番鍋の一つ

とり野菜みそ鍋

 

このとり野菜みそはとっても身体が温まるので

みそ鍋や豚汁に使っています

 

昔むかし家族で能登半島を旅行した時に

立ち寄ったお店がとり野菜みそ鍋しかなくて

食べてみたのが出会い

(40年以上前の話)

アルミの大きな鍋に白菜が富士山盛り

その上に鍋の蓋がちょんとのって登場・・・(笑)

火にかけると野菜がクタっとなって、下の方にはお肉や他の物が入っていて

とっても美味しかったのです

そこでお店の人に聞いて 母が取り寄せ始めたのがきっかけ

 

 

結婚して横浜に住んでからは

友達やゆたじぃの会社の人たちの分を取りまとめて電話で注文、

おばちゃんとの会話が楽しかったのに

あるときからオペレーターのお姉さんになり

マツコさんに紹介されたこともあるそうで

今では横浜のスーパーでも普通に買えるようになりました

 

 

昔はもう少しピリ辛な感じがしたけれど

辛いバージョンが出たから、こちらをマイルドにしたのかな…

我が家は各自、生七味でそれぞれ好みの辛さにしています

 

会社工場は石川県かほく市と書いてあった・・・

今回の地震で工場は大丈夫だったのか

働く人たちは・・・と、心配に思ったけど

工場は無事なようで6日から稼働するとありました

 

まだまだ続いている余震が心配だけど

命を最優先に

充分に気をつけてほしいと思います

 

いっぱい食べて応援しよう~(^_-)-☆

 

***

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました

 

ご機嫌な一日になりますように(^^

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村