いざいざ奈良へ 花旅その3 | ゆるゆるくらそ

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

4月4日(火曜)晴れ 三日目

 

近鉄の特急吉野行きは満席で乗れないことがわかり

電車の時間を様子みながら

まずは法隆寺

朝早くて、人も少なめ

(*^^*)

 

お隣の中宮寺は山吹がきれいに咲いていました(^^♪

 

電車

 

今回の花旅のメインイベント

吉野の桜~!(^^)!

 

乗り換え乗り換え各駅停車で揺られながら吉野へ

ロープウェイもバスも長蛇で歩くことに・・・

自力でえっちらおっちら

この景色を観たくて、やってきました

 

カメラ

なだらかな坂道ではなくショートカットな急坂と階段道をチョイスするもんで

息ゼーゼー(;^_^A

ミツマタの花を見つけて、写真を撮りたいと言って少し休憩

涼しい顔のゆたじぃに、ちょいと悔しさ感あり(^^;

 

コロナ前の原宿竹下通りみたいな人混みの中、頑張って歩きました

ご褒美はこの景色

\(^o^)/

 

 

 

金峯山寺(きんぷせんじ)では

秘仏ご本尊金剛蔵王大権現3体が特別御開帳されていて

お詣りできました

青い仏像は大きくて迫力ありました

 

吉水神社からは一目千本の桜の景色

(*^^*)

 

もう1つの目的

SNSで知った吉野の草木染のお店そよごさんで

刺し子糸のお買い物(^^♪

糸を選んでいる間、ゆたじぃは葛餅をいただいていて

私もしっかりいただきました

きな粉と蜜がたくさんで美味しかったです

(*^^*)

 

ここまできてUターン

上千本、奥千本まで行けなかったけど

死ぬまでにみたいと思っていた景色の1つだったので

とっても嬉しかった~\(^o^)/

 

この日も3万歩近く歩きまして

でもね~嬉しいし楽しいしで、お疲れ知らず(´∀`*)ウフフ

その反動が帰宅して今頃出てるんですけどね

この時はテンション高くてGoGo!でした

桜桜桜

 

夜は友達お勧めの洋食屋さんあるるかん

鴨のローストが美味しかったです

(*^^*)

もちろんこちらもシャンパン忘れておりません

 

***

今日も笑顔でご機嫌さんに(^^♪

 

お時間ありましたらポチッとお願いします(^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村