ペース走/ロング走のバリューセット練 | 幕張ランニング日記

幕張ランニング日記

千葉の幕張近辺でランニングしています。
2016水戸黄門フルでサブスリー達成!今後の目標は思案中です^^;

〈土曜日の練習〉
・15kmペース走  Ave4'08/km
・ジョグ5km
・合計20km
目的:
①基礎能力
②スピード/スピード持久力→ペース走によるスピード持久力養成
③スタミナ
 
〈日曜日の練習〉
・32km持続走  Ave4'34/km
目的: 
①基礎能力
②スピード/スピード持久力
③スタミナ→有酸素トレ
 
月間走行距離 242km
 
 
 
土曜日の練習!
 
ソロ練習の中では、1時間以上走るペース走が一番離脱率が高く、苦手な者です(^◇^;)
 
 
しか~し、何事も、苦手なものを克服してこそ、そこにチャンスがある、はず。
 
 
今度こそしっかり1時間ペース走をやりきりたい・・・!
 
 
と、いうことで、序盤抑えめを意識しながらトライ!
 
{0738EE5F-DA2A-4156-93AF-E5339488E84C}
{4614F394-8FBB-4F24-982E-8BDD9A1498DF}
{425129A4-69AA-4939-98C4-0C24614948A1}

 

ようやく納得のいくペース走ができましたキラキラ

 


この日は涼しかったものの、海岸沿いはなかなかの強風ポーン

 

ストライドが活かせなかったので、肘をたたんで胸に近づけ、ピッチを意識して走行。

 

すると、ラスト5kmは

最大平均ピッチ数200びっくり

 

 

ふむ~~~。。。 

 

 

ピッチで進むと脚が楽ですが、後半戦で疲れたときにこのリズムが出せるかというとどうだろうか。

 

うまくストライドも意識しながら楽に速く出せる方法を模索したいです。

 

 

日曜日の練習!

 

フルマラソンへの力をつけるために、土曜日のペース走で脚を重くした状態で早朝ロング走にトライ!

 

 

しか~し、

前日にポイント練をやった日にロングをやると思うと・・・・朝からとっても憂鬱(汗)

 

 

朝5時に起きたものの、ゴロゴロだらだらしてしまい、とりあえずエネルギーゼリーだけ飲んで6時過ぎにスタート!

 

 

いつもの検見川グラウンド外周ぐるぐるだとすぐにやめてしまいそうだったので、

花見川~八千代市侵入~新川往復の強制30km以上走にしました。

 

 

{CBA696AF-059C-4B0D-9549-F62586476627}
{F40E18C9-1C17-48B0-9CB2-B091155A7688}
{DF210A17-376C-4097-9349-7064C2DA999D}
 

 

比較的気温が低めだったので、ジョグペースにもかかわらず、思っていたよりも良いペースで走れました。

 

 

そして30kmを到達した際に・・・

 

毎週末、練習でほぼ42km走るアメブロランナー界の超人・金太郎さんのお言葉

 

「練習ではキツくなる30km以降がおいしいタイム♡」

 

というヘ◯タイ素晴らしい名言が頭に浮かぶ・・・。

 

 

私もおいしいタイムを満喫したい!と、もう少し走ってみるものの、、、、

 

日射しも強くなり、脚も重くなり、精神的に辛くなる(^◇^;)

 

KNJタイムリミットもあいまって、私のおいしいタイムは+2kmで終わりました(恥)

 

 

追い込みはするけれども、無理はしないこと前提で、

10月のフルに向けてロング走の距離を伸ばしていきたいと思うのでした。

 

 

総括!

 
ポイント練習を連日行うセット練は、故障のリスクもありますが、終わった後に脚がズドーンと重くなり、
 
 
お、鍛えられたな~という感覚が出ました。
 
 
これぞバリューセット練(笑)
 
 
7月~8月は、このセット練を極力続けられるように頑張りたいと思います。
 
 
 
自分よりもはるかに努力をして、タイムを伸ばしている2時間台(特に40分台~50分)のランナーのT.T.やレースのタイムを見ていると、
 
 
自分の走りの至らなさに途方に暮れてしまうことがあります(^◇^;)
 
 
 
しか~し、
マラソンでも仕事でもなんでも一足飛びに身につけられるものはない(←当たり前w)ということで、
 
 
少しでも近づけられるように、地道に頑張りたいと思います。
 
 
 
(おまけ)金曜日の食事!
 
 
そういえば・・・・話は金曜日に戻りまして。
 
 
金曜日は、八王子へ。
 
 
八王子ラーメンで検索したところヒットしたラーメン屋である
 
 
びんびん(笑)へ。
 
{8F49FE38-ABE3-48F7-8740-EB21D8615CC6}
ラーメン屋ですw
 
 
 
ラーメンは、オーソドックスな醤油ラーメンでした。
 
ねぎチャーシューメン大盛り
{1312347F-D94C-4331-A41C-BA6217D1D6B0}

 

ねぎとスープを一緒に飲むと、ねぎと醤油の甘みが合わさって旨い~♪

 

 

びんびん(笑)の店主さん、ごちそうさまでした!

 

店名にあやかって走りをパワフルに頑張ります!(笑)