職場なんですが足元がとても寒いです。

足先がいつもひえっひえです。

かわるがわる足先を反対の太ももの裏に押し込んで暖を取っています。

 

ここ数年、寒さに弱くなったと感じます。

春夏秋冬、在宅時はTシャツ、パンツ一丁の

ストロングスタイルで余裕だったのですが

今ではちゃんとジャージ履いてるし、

上は掛け布団にくるまって小さく(本当はおっきいい)なっています。

 

これは決して長女が思春期を迎えた事と関係はありません。

 

そんな寒がりおじさんになっているので

日中着ていた極暖をそのまま運用して

一応、見た目的にその上にTシャツを重ねて走りに出かけています。

この格好は走り始める前の寒さ緩和と

汗冷え効果抜群の極暖は半強制的に最後まで走り切る必要があるので

諦めない心を鍛えるのに最適です。

おススメです!

 

いつの間にか近づいてきている3年ぶりのフルマラソン、

どんな格好で走ろうかお悩み中です。

果たして半袖で耐えられるだろうか・・・。

 

スタート5分前ぐらいに先頭に並ばせてもらえんやろか。

1日目、ラーメン

 

2日目、焼きそば

 

3日目、あんかけスパ

 

4日目、ラーメン

(写真なし)

 

5日目、焼き飯(惜しい!炭水化物繋がり)

(写真なし)

 

4日連続、麺類でした。優勝!!

 

さて、週末35km、30kmと走ったんで

瞬間風速で体重も減っているかと思ったんですが

継続的に走る以前の体重並みの数値が表示されてびっくり。

 

筋肉で重くなってたらいいのですが

お風呂上りに上半身裸でうろちょろしてたら

娘から「パパ、おっぱい揺れてるw」って言われちゃいました。

 

でぶたる!(おでぶ&たるんたるん)

 

大阪マラソンまでに5kg痩せたいです!

(ファミチキ食べながら)

5時間身動き取れずのスタンディング。

翌日以降、これと言って大きな疲れなど感じていなかった。

 

早く寝るのはいつも通りだし。

 

2日後、サトさんのお尻を追っかける日。

(サトさんが毎週コツコツ継続しているペース走にただ乗りするイベント)

 

いつもの公園まで2kmちょい。

この時点で脚が重いなとはちょぴり思ってはいた、けど

キロ4を5kmなので無理やりでも押し込むのは可能だろう、だろう。

 

颯爽とやってきたサトさんに一応、確認すると

「キロ4で5km」と予想通り!

 

めっちゃ一生懸命走っているのに

しょっぱなの1kmから410ぐらいかかる。

 

「あれれ?」

 

そこからサトさんがどんどん離れていく。

置いてかないでぇ(泣)

 

サトさんがペースを上げたのかと思いきや

2km目は415、3km目は420、4km目は425と

きっちり等間隔にペースダウン。

 

サトさんはサトさんで4kmで打ちあがったらしく

それはそれで見慣れた光景でもある(笑)

最後の5km目はサトさんと一緒に走って410ぐらい。

 

思い当たるのは2日前の軟禁状態だけど

もしかして体調不良!?と思うほど走れなかった。

(その後、別に熱なんぞ出なかった)

 

そして週末土曜日。

30kmぐらいゆるゆる走ろう。

今月5回ぐらいしか走ってないし。

 

15kmぐらいで全身鉛のように重くなり、

いつこけてもおかしくないぐらいにずり足状態に。

もしかして体調不良!?と思・・・、デジャブ!

 

目的地はもう少し先だったが

そこから6kmほどの嵐山にあるお風呂に行先変更。

ふらっふらになりながら到着。

 

翌日、筋肉痛になった。

ビビる。

 

来週はサトさんのお尻を追っかけられるかな。