9月は夏の疲れが表面に噴き出たように感じた月でした。
本来、余裕をもって走るべきペースでもすぐ息が上がるし、
そのせいもあってかモチベーションもちょっと落ちちゃった感じでした。
また月後半は自分自身がアップアップとなって
唯一のポイント練の長居ウインドにも参戦できず(>_<)
でもお楽しみもあったし、波乱万丈月間。
■月間走行距離
302km 稼働日数 :15回
なんとか300kmは超えた。走る回数少なすぎ疑惑( ´゚д゚)
■レース・イベント
9月1日 ご近所ランナーと行く美味しいかき氷探訪
氷屋さんが作るかき氷。
シンプルなんだけど氷の美味しさが分かる一品!
9月8日 吹田市長杯 出走!
年に1回だけ出場するトライアスロン・・、いや吹田市長杯という競技。
市民プールをぐるぐる泳ぎ、固定台で自転車ぐるぐる回し、公園をぐるぐる走る。
ハムアスロン!!(笑)
そして、高温(37℃超)のため、競技途中で中止のおまけつき。
9月15日 俺、「ごえ家」店員に採用される
もうね、思い出しただけでにんまりしちゃうよね。楽しすぎて。
9月24日 全日本実業団対抗陸上競技選手権、観戦
テレビでは分からないアスリートの躍動感に感動。
なんだ、あの機能美に溢れた肉体はっ!動きが滑らかすぎる。
■ポイント練習
・スピード
9月27日 坂道ダッシュ10本(約260mの坂)
・ペース走
9月5日 長居ウインド107回目 (11.3km 平均ペース4’11)
9月12日 長居ウインド108回目 (15km 平均ペース4’08)
9月19日 長居ウインド109回目 (15km 平均4’11ペース )
・ロング
9月14日 30kmジョグ(平均ペース5’10)
午後からは自転車で70kmも。合わせて100km。
9月21日 帰宅ラン(34km 平均ペース5’26)
初めての帰宅ラン。迷った(笑)
9月28日 帰宅ラン(32km 平均ペース5’21)
迷わなかったけど30km超えるんだ。27、8kmかと思ってた。
10月13日にはシーズン1発目のハーフマラソン。
早いな(>_<)もう、開幕か。
いよいよこれから月1回大会に出るシーズンに突入。
サブ50再び!
準備はいいか!?
いつもありがとうございます。
応援ポチお願いします!