水の郷大吊り橋とベネチア | UC-Street Life

UC-Street Life

ブログの説明を入力します。




ずっと行きたかったお店に
先日、行ってきました。
厚木にある「麺や もとすけ」

つけ麺が有名なお店です。
時間を少しずらし、
昼時を避けましたが、
それでも少し並びました。


僕が頼んだのは
チャーシューつけ麺 (大)に
トッピングで味付け卵です。



チャーシューつけ麺 (大)
トッピングで味付けたまご。

味付けたまごは、
写真だと確認できませんか、
スープの中に沈んでますw

美味しかったー。
特にチャーシューは、
かなり好きな感じでした。
ただこの日はめちゃくちゃ暑くて
ちょい夏バテ気味だったので、
大盛りはちょっと量多かったw
途中お腹一杯になり、
友達に食べてもらったw
中盛りで良かったかも。
やっぱ歳かなー俺も....


そしてラーメン屋の帰りは、
ちょろっと清川村方面に行きました ♪
愛川町の宮ヶ瀬ダム








宮ヶ瀬ダムと言えば、
少し思い出があります....

3年位前だっけかな?

横須賀の米が浜で飲んでいた時に、
警察が入ってきて、
飲み屋のマスターに
聞き込みを行なっていました。

写真を見せて
「最近、お店に来てませんか?」
みたいな話をしていました。

店内にいた僕らにも、
オッさんの写真見せられて、
「見た事はありますか?」
みたいな事を軽く聞かれました。


この事件です。

犯人は死体遺棄で逮捕されたあと、
処分保留で釈放されたらしいのですが、
釈放後に行方不明?みたいになり、
ずっと警察は追っていたらしい。

この犯人は事件前から
米が浜周辺の飲み屋の常連で、
この近辺では
結構顔が知られていたらしく、
一度、処分保留で釈放後も
警察が米が浜周辺で
頻繁に聞き込みしてたらしいのです。

現在は事件も
無事解決したみたいです。




話は戻りますが...




色々回って
相模湖方面にも行きました。


この建物、
凄い印象に残ったw




相模湖公園。

ここに来たのも
めっちゃ久しぶり♪



相模湖です。
この日はとにかく暑かった。











そして相模湖から
宮ヶ瀬自然公園に
向かいました。

宮ヶ瀬自然公園




超良い所です♪
トンボがめっちゃ飛んでました。



宮ヶ瀬自然公園内にある、
水の郷大吊り橋に行きました。



水の郷大吊り橋。

宮ヶ瀬ダムのダム湖である宮ヶ瀬湖の遊覧船乗り場の桟橋をまたいでかかる全長335m(主塔間315m)の歩行者専用の吊り橋。箱根西麓・三島大吊橋(640m/静岡県三島市)、九重“夢”大吊橋(390m/大分県九重町)、竜神大吊橋(375m/茨城県常陸太田市)に次いで、国内第5位の人道吊り橋とのことです。


水の郷大吊り橋から見た風景。
結構高いです。
橋面は湖面から高さ21mとの事です。

しっかりした橋ですが、
めっちゃ高いので高所恐怖症の方は
下を見ると結構、怖いかもw





箱根西麓・三島大吊橋、九重“夢”大吊橋、竜神大吊橋が有料橋なので、無料で渡れる人道吊り橋としては日本一の長さを誇っているみたいです。




来月また宮ヶ瀬には行く予定なので
次は違う所も色々見てみたいかな♪





帰り道の横須賀の海沿い。
場所は野比海岸。
月がめっちゃ綺麗でした♪
色々と満喫の1日でした。







話は変わりまして、
本日の一枚。


もう夏も終わりですが、
夏物ネタが結構残ってましてw

90s.Polo Ralph lauren 

ベネチアプリントの
開襟オープンカラーシャツです。
この辺のビンテージポロの
総柄物の中ではコレクターに
結構人気あります。

後ろはこんな感じ。
このモデルは
他のカラーも存在します。

生地はレーヨン100%です。
この時代のラルフなので、
サイズ感はかなり大きめです。





こんな感じです。


ネットで見つけた、
同モデルの着用画像。
海外のコレクターの方達、
左側の方が着ております。


こちらは有名な写真ですね。
右側にいる方が着てるのが、
色違いになりますが
本日の同モデルです。







本日の一曲はこちら♪
80sから選曲♪

tow zone midnight Magic (1986)

宮ヶ瀬の帰り道、
月に照らされた
野比海岸を見た時に
そんな時になぜか
聞きたくなった一曲w






そんな感じで!




んじゃ!