遅くとも0時までには寝よう | お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

お母さまが高校受験を「見守る」ための勉強法ブログ

◆【全国】オンライン家庭教師【愛知県知多半島】対面家庭教師
◆対象:中学1~3年生、高校1年生
信じて見守るママ家庭教師

◎点数UP!最適な学習プラン&市販テキスト提案
◎1回50分「わかりやすい」オンライン授業
◎24時間365日LINEでの質問対応

長らくお休みいただきました。

 

 

さて、生徒から

「最近、朝、頭が痛くて集中できないんです」

と相談を受けました。

 

 

聞いてみると

いい感じのスケジュールで勉強していたのですが

 

1つ気になったのが

「夜、勉強を始めると、0時から1時になってしまう」

という点。

 

 

社会の暗記などを

寝る前にやってくれてること、すごくいいと思うのですが

 

「ああ…ここまでやっておいてから寝たい…」

という思いから、日付を超えてしまうようです。

 

 

生徒には

「遅くても0時には寝よう!!」

と話しました。

 

 

 

  思った以上に、「体にくる」

 

まだ若いので

若さで乗り切れる子もいますし

 

ショートスリーパーの気質の子もいると思います。

 

 

しかし彼の場合は

「朝、頭が痛くて集中できない」

という症状がすでに出始めています。

 

 

彼は東大出身の河野玄斗さんのYouTubeを見て

モチベーションを上げているようで

 

河野さんは

「ここからどんどんライバルが追い上げてくる」

みたいな話をしていたらしく

 

それに影響されているみたいです。

 

 

モチベーションを上げてくれるのは

十分うれしいことなのですが

 

 

大学受験生(高校生以上)の追い込みは

半年くらいかけられるのに対して

 

高校受験生(中学生)が追い込みをかけられるのは

短い人で2週間~1ヶ月、

長い人でも3ヶ月くらいだと経験上思います。

 

(中学受験経験者は除くかも)

 

 

なので

 

「体はなんとかなる!とりあえず勉強!」

みたいな感じで進めてしまうと

体がダウンしやすくなります。

 

 

 

  今までの経験だと…

 

冬場にインフル1週間で済めばまだいいです。

 

 

今までの経験からだと…

 

・中3夏休みに入院しなければならず、十分に勉強できなかった

・中3で精神的な症状に悩まされ、退塾しなければならなかった

・中2後半くらいから、過敏性腸症候群。テスト直前(または最中)にお腹が痛くなり、実力が発揮できないことも。

公立入試はあきらめ、内申で評価される私立推薦の道へ

 

などの子を知っています。

 

 

すべてが「受験のストレス」からくるものではないかもしれないですが

 

「それでも、がんばらないと」

と思い続けてしまうと、2番目3番目に挙げた例では

悪化してしまいました。

 

 

「じゃあ、どうやって勉強していけばいいの?」

という質問に繋がりそうですが

 

やはり、いったん症状が出てきているならば

せめて0時には就寝しましょう、というのが提案です。

 

 

それで、朝の症状が回復すれば

朝、勉強できるようになります。

 

 

社会の勉強が気になるなら

 

・全部を夜にやるのではなく、昼に一部を回す

・0時までに終わるように、終わらせたい単元をさらに細かく区切っておく

 

くらいができることかなと思います。

 

 

「それじゃ間に合わないんですよ!」

と言われそうなんですけどね(笑)

 

 

そこを無理して続けると

もっと不調になってしまうかもしれないので

 

あとは自己管理力をつけるために

折り合いをつけていくしかないです。

 

 

その「折り合いをつける」のも

自分の限界を知る、「ここまでやるとやばい」という感覚を知る

というひとつの経験になります。

 

 

あ!

でも、この経験は夏休みまでにしてくださいね注意

 

 

冬休みで同じことをやると

入試本番直前に

ほんとに体調戻らないままになっちゃいますので注意

 

 

あとは

「眠眠打破」みたいなカフェインは

絶対にやめましょう注意注意注意

 

 

 

 

鉛筆人気記事一覧

 

 

鉛筆【保護者さま向け】公式LINEアカウント

 

次回募集の案内待ち希望/

保護者さまからのご質問ご相談に返信しております【無料】

友だち追加

(または @jkt1148r でご検索ください。@をお忘れなく)

https://lin.ee/cy5fVUE