阿奎ネタ その(1) | チャン・スー日記

チャン・スー日記

中国語学習から、台湾ドラマにはまり、その後台湾ポップス、台湾インディーズバンドまでに行き着きました。今後の興味は、どこにいくのやら、、、

宇宙人が2014年に初ライブをした時には、まだギターの阿奎(アークエ)に注目してくれる人が少なかったのが、去年、今年と徐々に阿奎の人気が高まってきました(‐^▽^‐)(ヤッタ~ッ!)

去年の握手会や今年のサイン会や写真撮影会で、直接彼と触れ合うことで、彼の優しさや気遣い、笑顔の素敵さに気づいた方が多かったようです(^-^)/

まぁ、ルックスがデビュー当時から比べるとずいぶん変わったので、その点でも好感度が増したのかも知れませんね。

ということで、やっと皆さんが阿奎ネタにも食いついてくれる時が来たので、私の阿奎小ネタ集を投下しようと思います(笑)

阿奎は明るくて、超真面目、努力家で、宇宙人のCEOとして(デビュー当時のラジオ出演でそう言われてました)常に宇宙人がどうあるべきかを一番に考えている人です。
彼の性格が表れているエピソードやら記事は山のようにありますが、それはおいといて、私がず~~~~~~っと紹介したかった動画があるので、今日はそれを紹介します。


私が阿奎推しとなるきっかけになった動画ですww

宇宙人のデビュー後、初のワンマンライブでライブ前に流す為に作られた動画内に、「芸能人の誰に似ているか?」というのをコメントするところがあって、そこの阿奎の部分がすっごくしょーもないのですが、自分で言って自分で笑うところが私のツボにはまって、これは今でも何度見ても笑えます。(かなりマニアックですみません。。。)

それとデビュー当時に、阿奎の眼鏡を外している姿を見れるのは、たぶんこの動画だけじゃないかと思います。当初の彼は写真映りもいまいちだったので、「あ、眼鏡外して、おでこ出したら全然雰囲気違うな~」と思った事を覚えています。


5:28~ から「宇宙人的明星臉」といって、A達、魏胖がそれぞれ誰に似ているか答えていて、
阿奎のところは6:15~からです。(ものまねしてるので是非動画再生してみてくださいね~)



内容は、

「まず一人目は阮經天(イーサン・ルァン)」


「次は、藍正龍(ラン・ジェンロン)」


「次はびっくりするよ・・・(と期待させて) 趙又廷(マーク・チャオ)」


「あと、もう一人。四人目、草彅剛。」

(※画像はすべて画像検索サイトよりお借りしました)

「ははは(笑)、まぁ一番似てるのは趙又廷(マーク・チャオ)かなww」

といって締めくくってます。
このくだらなさが私はたまらなく好きなんですけど、皆さんはどうでしょうか。。。(^▽^;)

アルバム「一萬小時」が発売された時に、阿奎を趙又廷(マーク・チャオ)に例えて、MP(魔幻力量)の凱開を小金城武に例えた見出しの記事があったんですが(コチラ)、一応阿奎はこの時から「自称・趙又廷(マーク・チャオ)」だったんですね~(笑)

小玉と方Qは、誰に似ているのかあんまり聞きませんが、誰か似ている人がいたらコメント下さいねww

では、阿奎ネタ・その(2)も更新出来るように頑張ります~(・∀・)