100年続く幸せな結婚をする方法 -12ページ目

100年続く幸せな結婚をする方法

あなたも、100年続く幸せな結婚をしませんか?  
 
自信がないあなたも、お部屋が片付けられないあなたも、大丈夫です!

福岡在住、元・九州産業大学非常勤講師(心理学)

自治体様向け、男性の婚活セミナーの講師も務めています。

アトピーの方は「一歩前へ!」がキーワード

こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。

アトピー性皮膚炎で、悩まれている方も多いと思います。

かく言う、わたしの従兄弟も、アトピーで苦労していました。

{35EDAE2D-D9A9-4E0A-8F06-4D80E9428E22}

アトピーの方は、このような心のクセに思い当たる節がありませんか?

「石橋を叩いても、見ているだけで決して渡らない」

よく言えば、用心深い傾向ですねー。

わたしたち人間も、エネルギー体ですからエネルギーが循環する「流れ」が大切です。

用心深すぎて、動かないと「流れ」は停滞します。

エネルギーには「エネルギー保存の法則」があり(物理学)ますから、

停滞した、あなたのエネルギーも、どこかに発散しなければなりません。

停滞したエネルギーが、アトピー症状としてからだに出ると困ったことになりますよね。

からだに溜め込まず、積極的に出せばいいのです。

{5559AA4C-3FFC-40C4-9801-5D83DCFB0524}

あなた自身を表現することに、許可を出しましょう。

人前で話したり、フェイスブックやブログであなたの思いを書くのもいいですね。

自分の内側にこもらず「一歩前へ!」が、キーワードです。

言葉が出にくい場合は、歌や楽器の演奏や、絵画、映像制作などでもいいですよ。

「思いの丈」を外に出していくのです。

水も、空気も、熱も、魂も、この地球上にあるもの全ては、循環しています。

あなたがエネルギーを出せば、もっと良い「新しいエネルギー」が入ってきます。

9割の男性から優しくしてもらえるシンプルな方法


こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。


男性から優しくしてほしい時は、男性方が喜んで優しくしたくなるような女性なら


いくらでも、優しくしてもらえますよね。


男性は、女性を喜ばせることに達成感と、生きがいを感じる本能を持っています!


あなたは、いま、パンプスをはいていますか?


{1713913D-9F0B-41CB-A102-BB4EBB9E40B7}

あなたの靴のヒールの高さが、高いほど男性たちは優しくしてくれますよ。

ハイヒールは、男性の親切心に大きな影響を与えることが

フランスの大学で行われた研究で、明らかになっています笑

10センチのハイヒールをはいた女性が、手袋を落とした場合、60人中、56人の男性が拾ってあげました。

9割以上の男性が、親切にしてくれたという結果ですね。

男性たちはハイヒールに弱いのです。

道で困っている女性が助けを求めた際に、ペタンコ靴の場合に助けた男性は60人中25人。

5センチヒールなら、60人中36人。

10センチヒールになると、60人中49人の男性が、手を差し伸べました!

ペタンコ靴の、ほぼ倍ですよね笑

女性である、わたしたちからすると戸惑いませんか。

「結局、見た目だけなの?!怒」

「中身を見てくれないの?!怒」

{83B33067-9FF2-4323-86B2-43F3D2927C97}

そんな、腹立たしい気持ちにもなることは、わたしもよくわかります。

男性たちの脳は、本能的に(悪気なく)「視覚」で女性たちを足切りしています。

つまり、彼らの脳に「女性だ」と認識されれば、男性たちは優しいのです。

彼らの脳に「女性がいる」と認識できない場合は、スルーされます。

これは、何万年もの間ひとめぼれで伴侶を見つけてきた男性脳に特有な機能です。

そして、自分が「好いと思った女性だけ」に親切にするのも、男性脳のなせる技。

男性と、女性は違う脳を持っています。

女性には「ひとめぼれ脳」は、ありませんのでご注意くださいね。

美人ならば男性から粗末にあつかわれることはないのでしょうか?

こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。

「美人は得だ」という通説がありますね。

確かに、男性たちは美しい女性が大好きです笑

{A63C56C2-50BB-4963-93D6-11FD7857D20F}

写真は、ジョージクルーニーと結婚した国際弁護士の、アマルさん。

彼女は本当に、才色兼備の努力家ですね!

けれども、美人なのに恋人や旦那様から暴力を振るわれている女性も

わたしは実際に知っていますし

※恋人や夫からの暴力のことを、ドメスティックバイオレンス(DV)と言います。

生活費を入れてもらえなくて、離婚した女性や、日々困窮している女性のことも、

実際に知っています。

男性から大切に扱われるかどうかが「美人だから」というのは、必ずしも

当てはまらないことも多いのですよね。

それでは、男性から粗末に扱われるか、大切に扱われるのかを分ける要素は、

何が決め手なのでしょうか?

それは、男性たちの本能や心理傾向をどれくらい把握し、使っているか?

男性の「こうしてくれたら嬉しい!」「こんな女性の振る舞いが大好き!」の

法則を知り、どれくらい実践できているか?が問題なのですね。

{FAE14733-96F9-48DB-812C-6AA1293C2629}

いくら美人でも、また、いくら「無意識のうちに」であったとしても

男性たちの嫌がることや、嬉しくないことばかりしていれば、当然、男性からは疎まれます。

あるいは、女性に「男性を見る目」がなく

選んではいけない相手と結婚してしまえば、結婚生活は難しいでしょう。

美人だからといって慢心することなく

あるいは、不美人だからといって怠慢の言い訳にもせず。

日々、実践あるのみですよね笑

男性の言葉ではなく、行動を見ましょう!

山口県婚活応縁セミナーにて100名の参加者に講師をさせていただきました

こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。

12月11日(日)山口県のご依頼により宇部常盤公園湖水ホールにて

「婚活応援セミナー」講師を務めさせていただきました。

{F4D2E9B4-649F-44A9-B75A-6C37872F5C0C}

100人もの参加者に集まっていただき、ありがとうございました。

特に、男性からの申し込みは定員50名のところ、希望者が80名!を超えて、抽選になったと伺っています。

当日も、派手さはないけど誠実で優しく、

家庭向きな山口在住男性が、多く来ていらっしゃいましたよー。

おかげさまで、セミナー中から会場は大変盛り上がり

あまりの熱気に上着を脱いでしまったくらいです。笑

{C3FEFB21-E67B-497F-9D1E-B42E3C65185F}

セミナー終了後は、独身男女のための交流イベントが開催されました。

右は、司会をしてくださいましたテレビ山口などでご活躍の、沖永優子さん

左は、芸人の「どさけん」さんです。

お二人のMCも、パワフルでした!!

{D2EA0E91-11DA-4F6C-A8D3-7BBE92EC0274}

交流会は、本当にすごい熱気でした。

皆さんの会話が弾みすぎて、進行の声が聞こえないくらいでしたねー。笑

{FFAA08E1-593C-4179-9CB9-E98B29087061}

開催史上初の、高いカップル率達成となったそうです。

おめでとうございます!

山口県の担当部署の皆さま、業務委託を受けていらっしゃる担当企業さま、当日スタッフの皆さま、

そして、当日ご参加くださいました独身男女の皆さま、ありがとうございました。

お子さんの幸せは、旦那様の●●を優先すると安定します

こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。

わたしたち女性は、母になると「我が子一番!!」に、なりがちです。

母性本能のなせるわざですので、もっともなのですが、

それと同時に「旦那様のことを最優先に考える」努力をすると

結果的には、お子さんの安定した幸せに、必ず繋がりますよ。

例えば、お夕飯のメニュー。

{403574DB-2F79-49D8-BC61-34759BCDF5DB}

お子さんの好物を優先しがちですが、

食卓には必ず、旦那様のお好きなメニューを優先して並べましょう。

「お父様が一番よ」

と、お子さんにも笑顔と、言葉と行動で、伝えてあげてください。

あなたの旦那様は、寛大で家族思いの、お優しい方でしょうから、

あなたが最優先にしていれば、旦那様の方から、きっとこう仰るはずです。

「子どもたちの好きなものも、出してあげて」

そのタイミングで、盛大に感謝するのです。

「まあ!ありがとう。きっと喜ぶわ!」

そして数日、子どもさんたちの好物を出したら、また旦那様優先の献立に戻します。

{3F3B268E-BE2B-44B5-B44A-D44F7BC40E46}

「わたしには、あなたが世界で一番大切な人なの!」

と、行動で示すのです。

尊敬と、感謝を表してくれる奥様のことを、旦那様は必ず幸せにしてくれます。

奥様や、子どもさんたちに、何でも与えよう!と努力してくれます。

男性は、本能的に「順位を守る」種族です。

家庭内の幸せは、旦那様を世界で一番最優先にすることから始まります。

毎日、わたしたちのために働いて、家庭にお金を入れてくれることに報いましょう!