・脳に機能障害が見つかりましたよー
こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。
福岡は梅雨に入りましたが、あなたはお元気ですか?
わたしは、相変わらずの療養生活ではありますが、大きな変化もありました!
10日前に「脳機能障害」の診断を受けて治療を始めましたよー。
ADHD(注意欠陥多動性障害)っていう発達障害について聞いたことがある方も多いと思います。
はじめて薬を飲んで、あまりの劇的な効き方に驚きました!!
こんなに効く薬があるなんてねー。びっくりよ
ADHDの薬は、近眼の人にとってのメガネと同じようなものだそうです。
今は、コンサータという薬を飲んでいます。
はじめは、薬飲む以外の選択肢がないのかどうか質問したくらい、抵抗があったのですが
ドクターからは
「木村さんの場合は、自己努力でなんとかなるレベルではないのですよ。
飲まないことで起きる悲劇の方が、わたしたちにとってはつらいのでね」と、
優しく、でもはっきりと告知されました。
もちろん薬を飲んで、ドクターの言葉の意味がわかりましたよ。
おかげさまで、長年つらかった理由が、本人の努力不足のせいとか、親の育て方のせいとかではなく
生まれつきの「脳の個性」であることがわかって、ホッとした部分が大きい一方で
障害だから「一生治ることはない」とわかり少し喪失感や悲しみも感じました。
なんとなく複雑な気持ちですねー。
女性のADHDは、男性とは違うことも多いらしいので、発見が遅れ、成人になってから診断を受けることが多いそうです。
まだ、しばらくは療養が続くと思いますけれども
加療が功を奏して、仕事復帰ができるようになれば嬉しいです!
暑くて湿気の多い時期ですが、あなた様は、どうかお元気でお過ごしくださいね。