こんにちは、結婚心理学者 木村聡子です。
これは、秘伝中の秘伝なので、弊社の「幸せな結婚コース」だけで、密かに
教えてきた内容なのですが、今日は結婚された奥様のため、とくに、
子どもさんを、お持ちの女性のために書きますよ。
お子さんのためなら、一生懸命ですよね。
その、優しいお気持ちや努力は、本当に素晴らしいことです。
でもね。実は、100年続く幸せな結婚という意味においては、片手落ちなのです。
いえ、落第と言ってもいいでしょう。
生活の中心には、大黒柱である旦那さまに座っていただきましょう。
子どもさんを中心に、置いてはいけません。
実は、逆に愛しい子どもたちを、窮地に追い込む結果となることが多いのですよ。
例えば、いじめや不登校、友人トラブルや引きこもり、万引きなどは
一見、子どもさんの問題に見えて
心理臨床の現場では、夫婦関係の歪みから起きていることがわかっています。
初めて聞かれた方は、きっと意外に思われるでしょうね。笑
あなたの戸惑いも、当たり前です。
だから秘伝中の秘伝だったのです!
10歳からいじめられ、12歳から不登校だった、わたしが臨床心理を研究し、
心理学者として大学で教えた責任を持って、あなたにお伝えします。
妻の務めは、性生活が一番大切です。
どんなに旦那さまが寛容でも、決して、この責任をなおざりにしてはいけません。
子どもたちの問題は、あなたに
これを教えるために起きていると言っても、過言ではありません。
「お母さん、順番が逆だよ!何か変だよ」
「僕たち子どもじゃなくて、お父さんを一番大切にして」
子どもたちは、言葉ではなく現象として教えてくれるのです。
男として蕩かせてあげてください。
あなたが母である前に、男の「妻」であることが、子どもたちの未来を、
一番幸せにするのですから。