こんにちは、木村聡子です。
最近、ご好評いただいている「シーズン別の魅力」について。本日は第3段、サマーの回です^^。
第1回「スプリングの方の魅力。性格傾向、コンプレックスや特徴」を読む。
第2回「オータム方の魅力。性格傾向、コンプレックスや特徴」は、こちら。
4つのシーズン(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)によって、性格傾向があるのを、ご存じでしょうか?
パーソナルカラー診断の資格などによって、お勉強をされると、公式の見解があるのだと思います^^。が、
今回は、わたしが仕事をしていく中で、各シーズンの心理的傾向や、特徴などを分析した内容について、独断と偏見でもって、書いていきますね。笑
カラー診断の公式の内容とは、異なる部分があると思います。
また、各シーズンごとの、「よくある傾向」ですとか、「特徴」について論じることで、自己理解を深めていただくことが目的ですので、
(※多少辛口にはなるかもしれませんが)決して傷つけるつもりは、ありませんよー*^^*。あしからず、ご了承くださいね。

アジサイのように、スモーキーで涼やかな色合いが、サマーですね。
パーソナルカラー診断の資格などによって、お勉強をされると、公式の見解があるのだと思います^^。が、
今回は、わたしが仕事をしていく中で、各シーズンの心理的傾向や、特徴などを分析した内容について、独断と偏見でもって、書いていきますね。笑
カラー診断の公式の内容とは、異なる部分があると思います。
また、各シーズンごとの、「よくある傾向」ですとか、「特徴」について論じることで、自己理解を深めていただくことが目的ですので、
(※多少辛口にはなるかもしれませんが)決して傷つけるつもりは、ありませんよー*^^*。あしからず、ご了承くださいね。

アジサイのように、スモーキーで涼やかな色合いが、サマーですね。
・サマーの方の魅力と、性格傾向、コンプレックス
サマーの方は、個性が「ない」ことが一番の魅力です。
清楚で目立たないこと、控えめで地味なこと。主張がなく、一歩引いた聞き上手な態度こそが、男性から見たときに、言いようのないほどの「魅力」になります。
生粋の「大和撫子」と言っても、過言ではないでしょう。ある意味オータムの方とは、真逆ですね^^。

なのに、サマーの方は、なぜか?「地味では価値がない」という、思い込みをお持ちの場合が多く。
無理して「明るい性格にならなければ!」とか、「話題の中心にならなければ!」
「わたしも、**さんのように注目されなければ!」というふうに、自分でないものになろうとする傾向があるようです。
いったい何処の、アジサイが主役になろうとするでしょうか?
アジサイは道端で涼やかに、さしたる香りもなく。風景に溶け込むようにして、楚々と佇んでいるからこそ、美しいのですよね。
ひまわりや、真紅の薔薇のように目立ってしまっては、アジサイの魅力では、なくなります。

桜(ソメイヨシノ)も、サマーの色遣いです(染井吉野が咲くのは、早春ですからスプリングのイメージも強いですが、色の種類としてはサマーですね)。
せっかく、清楚で控えめで、個性の「ない」ことが魅力なのに、本当にもったいないですよねー。
サマーさんは堂々と、清楚でいてください^^。
ただ、表面的な「人当たりの良」さと、外見の控え目さに反して。内面的には、非常に頑固で、一筋縄ではいかない方が多いことも特徴です。
クール系の方(サマー、ウィンター)に共通して、他人の言う事は、ほとんど聞きませんね。ええ。笑
男性から見ると、この頑固さも、「芯の強さ」という美徳になるようです^^。

服装は、淡い「白とピンク」が一番似合います!
・自由と結婚が両立する!100年続く幸せなパートナーができる婚活の方法 お伝えします♪
営業時間 11時~20時(水曜定休)
・木村聡子の「DVD教材、セミナーメニュー」
・お客様の声
・マスコミ掲載実績
・ルールズとは?
・恋愛上手になれるメルマガ
婚活に疲れた、失恋した、恋愛相談したい、好きな人が結婚した、ルールズ オンラインの効果、熱烈にプロポーズされる方法、愛されて婚約、結婚できる方法を知りたい方は、お任せください。