こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。
ごくたーまに、こんなメッセージをいただきます。「親の介護があるから婚活できません」って。
介護でなくても、「~~だから、○○できない」の、中身は何でもいいんですけどね。
資格の勉強があるから、とか。
仕事が忙しくて、とか。
ちなみに、わたしからの回答は、どのパターンでも、全部いっしょです。
すべて「どうぞご自由に~」の、ひと言です。
あなたも、考えてみてください。
もし「歌手になりたい」という目標を持った人が、いたとして。
「歌手になりたいけど、親の介護があるからできません」
「歌手になりたいけど、勉強が忙しくて・・」
「歌手になりたいけど、仕事が忙しくて・・」
なんて、あなたに伝えてきたら、どう思いますか? 「はあ?^^」って、笑ってしまいませんか?
そもそも、ご本人の人生なので。どうしようと、ご本人の自由ですよねー♪
わたしに、そんな言い訳して、どうするのかな~? と、思います。いったい、誰が得するのかしら?
こちらがお聞きしたいくらいです(笑)
※ちなみに、この「親の介護が・・」と仰っていた方は、介護が終わっても、婚活はされませんでしたよ。
どんな障害があろうと、やる人は、やりますよ。たとえ周りが止めたって、本気でやりたい事なら、反対を押し切ってでも、やるでしょ!
=

=