こんにちは。 大学心理学講師 & 恋の法則ルールズ公認コーチ しろこです。
東日本大震災で被災された皆様、謹んでお見舞い申し上げます。
またお亡くなりになられた皆様のご冥福を、心からお祈りいたします。
さて。
4月ですね。
きょうは、【結婚につながる恋愛アドバイスの見分け方】についてです。
●結婚したいあなたは、さまざまな情報に翻弄されていませんか?
TVでタレントさんが話すことや
雑誌の記事に書いてあることや
お友達の言うことや
ドラマや映画の筋書きや
巷で売れている恋愛本などにも、
「ああしたほうがいい」「こうしたほうがいい」
「こうしたらダメ」「ああしたらダメ」と、矛盾するアドバイスがあり
情報が氾濫していますよね。
あちらを立てれば、こちらがたたず、といったような混乱もあって
一喜一憂していらっしゃるかもしれません。
そこで
結婚に近づくアドバイスと、そうでないアドバイスを
上手に見分ける基準についてお話しますね。
ここで大事なことは、たったひとつですから
アドバイスの見分け方。
たったひとつの大事なポイントは
アドバイスの実証です。
たとえば、恋愛本を何冊も出版してマスコミに登場し
華々しくご活躍されている先生方でも
結婚の個人相談を受けていらっしゃらない先生の場合
アドバイスの有効性に、実証がとれないので
長期的にみて、結婚に近づくアドバイスだったのか
遠ざかるアドバイスだったのか、先生ご自身が気づいていらっしゃらない場合があります。
ルールズの場合
結婚に近づくことだけを、体系的にアドバイスするのが基本ですし
個人相談を3ヶ月という長いスパンでお受けしていますと
どのアドバイスを実行したら
男性からの扱いが、どう変化したか
などの、エビデンス(実証)は確実にとれてきます。
例えばルールズのアドバイスで言えば
オンラインに登録を出しているのに
数ヶ月経っても、まったくデートに誘われなかった女性に
どんなアドバイスをしたら、何件デートが実現したか
などの、効果測定は必須です。
ですので、あなたが結婚したいなら
恋愛アドバイスの、実証を見分けてくださいね。
3ヶ月コースをご指導中のお客様には
「この先生のアドバイスは、わたしから見ても信頼できます!」
「この方のアドバイスには気をつけて」
などという情報も、ご提供しています。
ルールズに、心理学を加えた独自の内容
しろこの婚活支援3ヶ月コースにご興味ある方は
14日間の無料メール講座【ルールズ・レッスン】からどうぞ