YZF-R1 奥多摩へ | full throttle Ver.Ⅲ

full throttle Ver.Ⅲ

グロムとYZF-R1 時々 プラモ

 

まだ暗い3:30に出発して奥多摩へ。

4:30のたばやまは誰もおらず。

気温15度と暑くもなく寒くもなく。

でもまだメッシュじゃ無理かな。

 

 

曇ってはいるが、しっかり見える。

まだ雪残ってるのね。

 

塩山のセブンでコーヒータイム。

 

流石に5時を過ぎると交通量も増加。

でもこの時間走ってる人は、

車もバイクもいいペースなので、

それ程苦じゃない。

それに大体譲ってくれるしウインク

一息ついたので、ここで折返し。

 

帰りのたばやまは1台だけ。

新型CBR1000RR-Rびっくり

すぐ行ってしまったが、慣らしかな?

 

この子たちもそろそろ巣立ち?

 

拳レベルだけど、あちこち落石がガーン

この大きさでも当たったら・・・

 

たばやまから大麦代まで

またもやクリアラップ。

行きなら平気なんだろうけど、

帰りだとこの距離で手が痺れてくる。

ハイペースだからってのもあるけどニヤリ

 

ここから成木まで9Rと遊んでもらった。

走り慣れてるのは

後ろから見てても分かる。

無駄な動作もないし、スムーズ。

 

一定の間隔でついていったら

成木で譲ってくれたてへぺろ

 

そして8時には帰宅。

 

 

気温高くなったのはいいけど、

虫がね笑い泣き

早めに拭き取っておかないと。

 

 

これからは今までみたいに乗れるか

分からないが、楽しい朝駆けだった。