フェンダーオフセット | full throttle Ver.Ⅲ

full throttle Ver.Ⅲ

グロムとYZF-R1 時々 プラモ

グロムにNSRホイールを履かせると、タイヤサイズの違いで

フロントフェンダーとのクリアランスがかなり狭くなる。

 

一応10mmはあるので干渉はしないが、

干渉したとの症例も有るような無いような。

 

そこで、取付位置をオフセットするステーを作製。

 

丁度良い材料がアルミのアングルしか無かったので、

それを切り出して穴あけ。

 

 

普通の皿ビスだと頭がはみ出すので、

頭を半分くらいにカット。

 

 

これなら問題ない。

 

時間かけて削った後にホームセンターでこんなものを見つけてしまったガーン

 

どう考えてもこっちの方が良さそう。

 

 

フェンダーの固定位置を上に移動する事でクリアランスを確保。

出来るはず・・・

 

10mm上にオフセットしたにもかかわらず、

実際には4mm程度しか上がってないショボーン

 

 

こちらは純正ホイールを装着した場合。

本来はこれくらい開く予定だったんだけど、まあいいかてへぺろ

 

とりあえずアルミで作製したが、強度的に持たないようだったら、

鉄かステンで作り直す。

 

暫くこれで乗ってみようウインク