■新居のリフォーム②■ | ほんわかな暮らし

ほんわかな暮らし

日々の暮らしを丁寧に・・・
大好きなインテリアとシンプルな暮らしを中心に
ほんわかした気持ちで暮らせますように・・・

今回は買い主さんの事情で
引き渡し日が
引越し繁忙期真っ只中
びっくり

必然的に リフォームも繁忙期えーん
短期決戦の為 スケジュール的に
融通の効く大手業者さんに依頼!

極端な話し クロス張替えだけなら
直にクロス職人さんに依頼すれば
費用は抑えられます

ムスコくんが 一昨年に購入時
クロス職人さんへ直に依頼し
資金的にも仕上がりも
大満足でした

直に依頼が 初めてなら
職人さんの技量が分からず
不安になると思いますが、、、
見積がてら、これまで どの位の
施工経験が有るか等、お人柄も
ついでに確認!
それも大事だと思います

今回 日程が限られた範囲で
予算も限られた範囲で
身の丈に合うリフォーム
けれど今後年を重ねて行く中で
早々無い機会に少々欲張った?
せいで 当初の予算よりは
オーバー!びっくり

でも結果オーライだったと
思っています

クロスや床材等は好きなティスト
色に拘りがある分
何も迷う事なく決定しました

そしてシステムキッチンも
、、、、の筈が

二転三転しました(^▽^;)

最初、グレードを決め、、、後は
扉も天板もイメージは『ホワイト!』
担当者から
「ショールームを一度は見て
決めた方が良いですよ~」と
何度か言われても
『いえ、前から決めていたので
ホワイトです!』

引越の梱包や手続きで
忙しかったのも有り

コンロはハイ!コレ、天板はコレ!
水栓は、換気扇は、、、、
ハイ!ハイ!コレ!と

旧居で 次回のリフォームの機会が
有ればキッチンは『ホワイト』と
決めていたこともあり

ホイサッサ〜!完了!
と 思っていたのですが

偶然にオットくん、 私、 担当者
ショールームの都合が合った!
奇跡的な日が 1日だけ有り

一応ね~!の軽い気持ちで行きました

当然 これまでのリフォームでも 
ショールームに足を運んだ覚えは
有りますが
決めていたのを 再確認した程度

なのに 今回は
「誰がホワイトって
言うてたん?」
口笛←イヤ オマエが

ショールームでは迷いました〜

で、結局決めたのは↓此方

※画像はクリナップさんから
お借りしています

ショールームで、一目惚れラブ

でも

将来的には飽きるかも?

やっぱりホワイトの方が
他の建具とのバランスも良い?

けれどリビングダイニング側からは
見えない場所だし
ちょっとキッチンだけ変えても?

アラ このブルーもイエローも
素敵〜ラブ
もう少し若ければ、この色にしたかも
、、、、と

ホワイトホワイトって連呼してたん
誰なん?
と自分でも呆れる位に
ショールームの中を
あっちへウロウロ〜
こっちへウロウロ〜o(^^o)(o^^)o

散々迷い、、、ホワイトとは
似ても似つかないウッド調に
(・ω・)/ 決定!

ショールームに行ったついでに
一旦決定していた設備品も再検討

長く使う物だから〜
お手入れが面倒で無い物を!
と 少々グレードアップ!

キッチンが決まれば
後は、工事のスタートを
待つのみ!
ホワイト!
イヤ ファイト!  (/ ^^)/

✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜✜
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今後の励みにランキングに
参加しています
良かったら下のバナーを
ポチッと!していただければ
ワタシが喜びます
宜しくお願い致します(ノ´▽`)ノ