■新居のリフォーム①■ | ほんわかな暮らし

ほんわかな暮らし

日々の暮らしを丁寧に・・・
大好きなインテリアとシンプルな暮らしを中心に
ほんわかした気持ちで暮らせますように・・・

7軒目の我が家
買い換えの度にリフォームも
リノベーションも
何度も重ねて来ました
それらの経験が 活かせていれば
良いのですが照れ

今回は 同じマンションの別棟なので
基本的な設備や建具等は同じです

面積は ひと回りコンパクトに

旧居は車椅子仕様の棟だったせいか
玄関や廊下が広く キッチンも4畳半
その分 収納スペースが非常に少なく 
使い辛い所も多く有りました

新居は 本当はもっとコンパクトな方が
良かったな~と最初は思いました
夫婦2人暮らしですから

けれど立地条件
⚫大規模マンションの中でも
奥に位置する静かな環境
⚫角部屋
⚫1階 庭付き駐車場付き
そして間取り等
将来的なことも考えると
私達に取っては理想的な物件でした

築16年 賃貸物件として約9年
転勤族の方が 約3年毎に変わり 
その都度 ハウスクリーニングと
クロス張替えは最低限、、、
行なわれていたようですが

随分と傷んでいましたガーン

今回のリフォームは 私達夫婦の
年齢から 今後頻繁に行うことは
出来ない事を前提に
全室内装(クロス 床)交換
システムキッチン、WC、給湯器
浴室乾燥機等、、、設備品も全交換
間取りは変更せず

只、リフォームの打ち合わせを
重ねている間に、段々と、、、、
気になる箇所も増え 予算は当初より
大幅にオーバー!おーっ!

けれど何より ムスコくんと同じ棟
昨年からムスコくんが飼っている
シーズーの茶々丸(♂1歳9ヶ月)に 
いつでも会えるラブ

それは とても有り難いことです
けれどムスコくんが 将来的に
結婚の際
義両親が同じマンションはイヤ!
と思う彼女なら ムスコくんと彼女で
相談した結果を応援する積りです!

イヤまだ その気配も有りませんがzzz

ムスコくんには、ムスコくんの人生を
私達に遠慮せず 歩いて行って
欲しいと思います

私達もムスコくんの重荷にならないよう
夫婦2人で歩いて行きたいです

♡リフォーム中の様子♡





✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙✙
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今後の励みに
ランキングに参加しています
宜しければポチお願い致します
↓m(__)m