類塾 高級個別とは? | 類塾 高級個別|口コミ、評判、授業料、料金、ホームページ情報など

類塾 高級個別|口コミ、評判、授業料、料金、ホームページ情報など

我が子を塾に入れようと思って情報収集しました。
せっかく集めた情報を活かしたくてこのサイトを作りました。
塾を探している皆さまの参考になればと思っております。

中2の息子を持つ母親です。
ママ友の中でも今一番の話題になっているのが高校受験に向けての塾選び。
そろそろ高校受験に向けて真剣に塾選びを考えているところです。
色々調べていく中で、もし同じような方がいれば、役立つ情報があるかもしれないなと思い、今回、ブログを書いてみることにしました。

類塾 高級個別について書いてみようと思います。

類塾は、約40年前、もともと大阪府の豊中から生まれた塾だそうです。
少しずつ大阪府下や奈良県にも教室を増やしていっているようです。

類塾の高級個別の5つのポイントは
① 講師は全員類塾のベテラン講師であること(学生のバイト講師はいないそうです。)
② 1コマで2教科対応できること
③ 別で定期テスト対策の6時間特訓にも参加できること(類塾の本科の生徒と一緒に勉強できるそうです。)
④ 授業は映像から入ってスムーズに学習に移行できること
⑤ 教材は本科の厳選テキストを使用。これで完璧にマスターできる。

講師1:生徒1や、講師1:生徒2を選ぶこともできるようです。
入塾テストはなく、面談を受けて入塾できるそうです。
塾に入るときには、入塾テストを受けて、合格できないと入れないってママ友から聞いてたので、どこの塾にも入れない可能性もあるんじゃないかなって思ってましたが、私は少し安心しました。

 

そうそう、

私がよく見ている

塾ナビ https://www.jyukunavi.jp/ から

申し込んで塾に入ると

もれなく全員に5,000円もらえるのでおすすめです!