類塾 高級個別の合格実績は? | 類塾 高級個別|口コミ、評判、授業料、料金、ホームページ情報など

類塾 高級個別|口コミ、評判、授業料、料金、ホームページ情報など

我が子を塾に入れようと思って情報収集しました。
せっかく集めた情報を活かしたくてこのサイトを作りました。
塾を探している皆さまの参考になればと思っております。

こんにちは。小学生の息子をもつ母です。

息子が中学受験したいと言い出し、本人はとてもやる気なようで、

先月頃から塾に行くことになりました。

 

今回は、「類塾」の2019年度合格実績をまとめてみました。

おそらく同じような境遇の親御様方もおられるかと思いますので、

私の情報を皆様にも共有しようと思い記事にしました。

 

是非参考にしてください!

 

■【類塾】2019年度の合格実績

<中学受験>

大教大附属池田中学校

大教大附属天王寺中学校

大教大附属平野中学校

水都国際中

咲くやこの花中

奈良学園登美丘中

清風中学校

明星中学校

金蘭千里中学校

関大第一中学校

清教学中学校

関西大倉中学校

東山中学校

近大附属中学校

常翔学園中学校

関大北陽中学校

履正社学園豊中中学校

常翔啓光学園中学校

東海大付属大阪仰星高等学校中等部

 

 

<高校受験>

96校中83校で全員合格!

灘・東大寺・西大和 全員合格!

四天王寺高校

明星高校

帝塚山高校

雲雀丘高校

関西大倉高校

清教高校

関西学院高校

同志社香利里高校

大阪桐蔭高校

関大第一高校

洛南高校

立命館高校 

他、難関高校に多数名合格!

 

※大学受験に関しては、合格校が記載されていませんでした。

詳細はお近くの教室までお問い合わせください!

 

 

ここまで合格実績をご紹介してきましたが、

いかがだったでしょうか?

とにかく合格者が多かったです。

かなり成果を上げているとは思います。

 

難関校にも生徒を輩出しているので、

親としては安心して通塾させられるのではないでしょうか。

 

 

他にもまとめているのでよかったら見てくださいね。

私は塾選ぶときにこのサイトをよく見ています。

塾ナビhttp://www.jyukunavi.jp/brand/2.html

ここを通じて資料請求する、電話問い合わせで入会すれば5000円の図書カードがもらえるようです。

 

一度覗いてみてください。結構比較できていいですよ。