普通救命講習 | 日々の感心

日々の感心

日々の感心事を
感じたままに。

久しぶりに

 

 

消防局の方々に来て頂いて

 

 

普通救命講習を受講する

 

 

(胸骨圧迫(心臓マッサージ)の練習風景)

 

 

すでに何回か受講しているが

 

 

忘れてしまっていたことや

 

 

コロナ禍を経て

 

 

時代に即した具体例などの説明も加えられていて

 

 

充実した貴重なひと時を過ごすことが出来た

 

 

(AED使用手順)

 

 

心臓マッサージは思っている以上に

労力を要するので

可能であれば近くにいる人に助けを求めて

119番通報のお願いや

AEDを持って来てもらうように

協力を仰ぐ......

 

119番に電話が繋がった場合は

スマートフォンや自宅の電話機に

ハンズフリー(スピーカーモード)機能があれば

ハンズフリー(手放しでも会話ができる状態)にして

119番での通話先との会話をしながら

心臓マッサージを継続する......

 

・AEDがあれば、AEDのガイダンスに従い対応を行う

・口を使っての人工呼吸にためらいや感染、相手の意思などを鑑みて

 必ずしも行うことはしなくてよい

・救急車が到着するまでは

 心臓マッサージは出来る限り継続する

・救急隊員が到着しても心臓マッサージは止めない

 (救急隊員が交代できるようになるまでは継続する)

 

 

救急車が到着するまでの一時救命の方法

訓練用のAEDを用いての体験練習

心肺蘇生の手順

異物の除去方法

止血法(直接圧迫止血法)

などを学べた

 

 

倒れている人を見つけたら

周囲の安全を確認して

協力者を探しつつ

119番

心臓マッサージ

可能であればAED手配

 

 

私は

自分のスマホと

自宅の電話機の

ハンズフリー(スピーカーモード)への切り替え方法を

今更ながらに確認する

 
 
(消防車を見学しているフィンランドで暮らす孫)
 
 
私のスマホでハンズフリー(スピーカーモード)にするのは
通話中画面で「スピーカー」ボタンを押せば良いみたいだ
 

 

 

 

 

今日の感心