セイカツ ノ キロク -18ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

カホさん、 
指にイボができる体質です。
(おそらく、じいじのDNAの仕業)

この夏も手の指に合計3個。

皮膚科に3回通って治りました。
ジュッと焼くだけで薬もなく
滞りなく終了。

最近は、見てもよく分からないほど
小さいイボも自分で発見して
教えてくれるから、治りも早いです。

皮膚科通い最終日、
その前日にカホさんの足の裏に
ホクロがあるのを発見!

足の裏のホクロってヤバイ
と聞いたことがあったから、
診察時に聞いてみたら

普通のホクロです

とサラッと終了。

ネットで調べちゃうと
メラノーマやったらどうしよ((((;゚Д゚)))))
とか。小さい子には稀らしいけども。

ま、安心しました。

そして、カホ皮膚科の間、
ソラをみててくれた実家に感謝。
待ち時間長いから助かります。

しかし、最終日には
ソラも一緒に行くことに。

足の指の皮ベロベロめくれまくりで!

それはまた記録のために別で書きます。

そんなカホソラ、子供だけで
こんなのに乗れるようになりました。
{593814A5-2D7B-43A6-8695-69E78020FBBF:01}
ちゃんと支えてくれてるカホさん、
よっ!お姉ちゃんだね!!

ウッドデッキでプール。
{1FA415CB-D26E-40A0-B14B-A046FBECBEEB:01}
{DE51A44A-A34A-400F-A305-7E24DA23D97E:01}
ソラくん、ホースに夢中。
そして初めての水遊びパンツ(ニモ柄)
カホさんは最初から水着だったから
買ってみたくて。

ほんっと水遊びが大好きで
なかなか終われないのが大変なところ^^;

そして甚平。
{BD22AA81-366A-4423-99A3-9D11A7454F40:01}

{E1C65F76-AF73-4053-ABFC-AD7F1116A528:01}

お祭でカホさん、ばあばに
キラキラ光るの買ってもらいました。
{025B839E-E988-49A6-8385-4A459BE7EBCF:01}
が、ソラくんも大好き。

それにしても暑くて人混みが凄くて
祭り感は物凄く味わえたけど疲れたー。

でも子供達のキラキラな目を見たら
頑張っちゃいます。

あまりに疲れて
家族みんな昼寝しちゃったりしてるのも
ひとつの幸せだなぁとシミジミ思う
36歳の夏です。


ソラと
{59A04186-C215-48B1-B012-D66CC02E6C96:01}
カホ。
{82C5A98D-3FF4-4F6E-AFB8-25DB6C7506EB:01}
車は眠くなるよね。

カホさんの首の角度がいつも心配。
じいじとばあばが
先日奈良に旅行して
お土産をくれました。

見るだけで満足する
オサレスイーツ。しかし鹿の糞付き(笑)
{EDDD9219-CEBF-4509-A28A-3C4DBA6C099E:01}
大仏、鹿、虎、と同列の聖徳太子(笑)
{2764F813-3285-448F-86F6-A807F23C0D6B:01}
美味しいお饅頭でした。

さらに子供達に可愛い鹿のぬいぐるみ。
{04938108-633C-4D4A-B854-C9CAC4AAD706:01}

お土産って、
昔は買うのが惜しいと思ったこともある
ケチケチな私だけど、
買って帰る人がいるのは幸せだなぁと
最近思います。
日曜日、めんたいパーク初体験!

旦那さんが前に行きたいっていってた。
けども、まさか昨日とは。

行く30分くらい前に予定を告げられる
という感じに慣れてきたとはいえ、
暑い中子供2人の準備は大変なのよ~

しかも電車で行くとか。
(カホさんのため)

結果、炎天下の中
真昼に子供達と歩くこと往復で
合計1時間(´Д` )

帰りは1人ずつ抱っこして歩き、
なんの修行だ!と思いながらも
なんとか帰宅したのでした。

とはいえ、カホソラ大喜び、
おにぎりも美味しくママも結果オーライ。
{0892D7C8-A28A-475D-B8F8-537FF695E577:01}
混んでました~駐車場もほぼ埋まってた。
てか、駅から歩いている人皆無(笑)
そりゃみんな車だよー^^;
{53134354-571F-4CF2-8E2C-CA5C1AE4088B:01}
カホさんは辛いのダメなので
タラコのおにぎり!
大きいのに、ほぼ完食!
{FE09FD0D-50AE-433F-9B17-121096D56595:01}
めんたいソフトは食べまくり。
{819B74CC-F1F0-4D48-9C7E-70130EF40823:01}
ミュージアム(有料)の中で
2人ともフィーバー!
{2EB8769E-3091-416D-BF74-38C8B13A09BB:01}
記念カードとクリアファイル、そして
{B00003B2-6C8D-4E5B-9EA8-A6C194C2D1E6:01}
こちらのポテチもお土産でついてくる。
{A51D8ECB-9AD9-44C2-BD40-B525B09D993F:01}
大人500円だけど4歳未満は無料で
お土産あるし子供達あそぶし大満足でした。
4歳未満の方が楽しめる
キッズスペースだった気がするのに。

{50B6B494-1EC6-4EA0-873B-DC19828BC4CF:01}
電車の2人。
途中泣いたりしたけど、
ベビーカーもなしで行ったんで
抱っこ筋が鍛えられたパパママでした。