セイカツ ノ キロク -16ページ目

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

カホさん、誕生日を迎えました。
{31AF36DC-D357-43D8-BBE2-26322A2C5834:01}
今年もばあばが
ケーキを用意してくれました。

2歳の時はアンパンマン、
3歳の時はバイキンマン、
そして4歳の今年はキティちゃん!

順調に成長してます(笑)

パパママからのプレゼントは
{2E074F96-6310-41A0-A6BF-335D1839ABE8:01}

{98192A58-6BE9-475C-9393-61401E263B71:01}
アイスクリームショップのキッズテントと
姫系スリッパ。

どちらもカホさん希望の品。
そしてどちらもニトリの品でございます。

めちゃくちゃ喜んでくれて、
ソラくんと2人して遊びまくりです。

ただ、リビングめちゃ狭くなります^^;

そして、我が弟、おじちゃんからも
プレゼントもらいました!
{6D65FC1E-6A1E-4605-BF53-4B42AB3ECB04:01}
プリキュアのオシャレセット!
ドレッサーとドライヤー、ヘア小物の
ミニタイプ!
なぜか鏡で歯をチェック(笑)
{EF3C4530-1C8F-42EF-9303-D3C1A32370BC:01}

じいじばあばからは、
圧巻のプリキュアセット!
{E649035F-BB75-4FBA-9DBE-87371BBA5CF3:01}
早速、保育園にハンカチと歯ブラシを
持って行ってはしゃいでました。

おじいちゃんおばあちゃんからは
ママの要望でお絵描き道具とお洋服。

プレゼントあげすぎな気がします‥

本人、前日の夜から
明日4歳になるの?なるの?
やったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とウキウキ。

当日は皆に祝ってもらって大はしゃぎ。

今日も同じテンションのまま
保育園ではしゃいでたらしく、

帰宅後、電池切れで爆睡~

パパが、あと5倍でハタチやな、と。

おぉー、
もう成人まで5分の1過ぎちゃったのか。
あっちゅーまだ、ほんと。

来年はどんな物に興味をもってるのかな。

4歳も笑顔いっぱいの1年に
なりますように!
{EE4C4A55-B9B7-4CF3-B9E5-27098624E8BC:01}

{2717DDC7-8BA1-41A3-9B77-6CFBB9C06574:01}
イオンのモールのとこで大きな遊具が
いくつかあるの、やってました。

敷地内の遊具を自由に使えて
15分400円で遊べるというヤツ。

カホさん大張り切りで
風船が舞うハウスとか、
メリーゴーランド的なものを満喫…

で、以前なら絶対拒否してた
写真のような巨大スライダーにも挑戦!

1回目は何となく周りのお友達の
流れに乗ってできたけれど、

2回目、急に怖くなったのか
動けなくなったカホさん。
写真はその時のフリーズしたところ。

でも、
最後は勇気を出して滑って来れました!

母、とっても成長を感じました。

はや9月。
ソラくん、1歳3ヶ月と半分。 

月初恒例、途中入園の次月分の空きを
チェックしてみたら、

1名あり!

もちろんカホさんと同じ保育園でないと
困るわけですが、
今までずっとバッテン印だったから
おお!と。

さっそくカホさんお迎えのときに
保育園で書類をもらってきました。

その時に園長先生に

今日チェックしたら空きがあるって
見たので申し込もうと思って~

と話したら、お返事が

当たってみろ!だよね~

と返ってきました^^;

入れる見込みなさげ(笑)

カホさんの保育園では現在2組が
止むを得ず
兄弟で別の保育園に通っるのだとか。

姉(カホさん)がすでに通ってるのは
プラスだと思うけど、

ママは正社員とはいえ
育休中で復帰後も時短。

優先順位、微妙です。

おそらく厳しいと思うものの
さっそく必要書類を会社に送る準備
完了しました。

また来月には来年度の申込みで
書類書いてもらわなきゃいけないし。

むぅ。

入れる入れないは置いといても、
ソラくんと2人で
日中すごせるのも残り僅か。

さみしいなぁ。
もっとイチャイチャしないと!
子供がパッと見て
自分のだとわかるようにしなくちゃ、
ということで、
カホさんのバレエシューズは
母の手書きでオリジナル化。
{EA9AC1B8-6287-4F16-81EB-AFFC19E3A490:01}
リボンを合わせてね、と
左右間違えるのを防止。

{79A6E59B-5285-4C9C-84CA-9DD3A43E1268:01}
しまってある時はカカトのとこしか
見えないので、こちらも分かるように。

何気に可愛いと自画自賛。

話は変わって、
今日はオムライスでした。

カホさん、初ケチャップアート(笑)
{8ECF2365-0F7A-4A28-98F0-A8072516A69E:01}
ママの不器用さによる
卵の状態はさておき^^;

上から目、ほっぺ、鼻、口だそうです。

ママには、眉毛、目、鼻、口に
見えたけども、見方によって違って
面白いなぁと。

ケチャップ買ったら、
お絵かき用キャップがオマケで付いてて
それを使ってみました。

ちなみに!
ソラくん、ケチャップライスを
自分でスプーンですくって
3口は食べてました(感涙)

野菜を超みじん切りにして良かった。
4日前から、
日中の授乳回数を減らすべく
何時間なしで大丈夫かチャレンジしてます。

なんせ、1歳3ヶ月で離乳食を
ほとんど食べないのです。

こちらの言うことが少しずつ
理解できるようになったから、
言いきかせながらスタート。

1日目、10時から17時までなし。7時間!
2日目、6時半から1時半までなし。7時間!
3日目、7時半から15時までなし。7時間半!

思いの外、時間が空く!

この間、チチ!とせがまれても
お茶や野菜ジュース、
牛乳(少しだけど)でやり過ごし、

食べ物はいつも通り、
取り分けや一口おにぎりを用意するも
数口だけ食べる程度。

痩せないか心配だけど、
本人は至って元気。

ただ、時間空けた後の夕方からは
こだわらずに授乳してるから、
そこまで変わりはないのだけど‥

少しずつ授乳回数と量を減らして
食べてくれるようになるのを待つ作戦。

4日目の今日は休日。

いつもとリズムが違うのもあって
昼前に一時間くらい泣きじゃくり、
パパも休日出勤でいなくて
どうしようもなかったので、
7時から12時まで空けただけに。

その後、いつも1時間程度のお昼寝を
3時間くらいしてビックリ。

起きてから残しといたお昼ご飯を
一応食べさせてみて
素麺を数口食べてましたが、

自分で手づかみで
口に持っていくようになって
少し食べてた頃に戻った気がします。

そして今また6時間弱空いてから授乳。

これは、日中は頑張ればいけそうかも。

箱入り息子①
{A2E7AA82-8F15-497F-8DC5-E00EC6BF5CAB:01}
箱入り息子②
{79AAF748-7B72-4FCA-86BD-1C9D4D74F0DD:01}

これだけみると、
ほぼ母乳で生きてるとは思えない
幼児感が漂ってるのになぁ。
{EF131D93-3DAA-4643-81DE-6BAE0FBF39DA:01}

これからも頑張るぞと。