授乳間隔をあける挑戦。 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

4日前から、
日中の授乳回数を減らすべく
何時間なしで大丈夫かチャレンジしてます。

なんせ、1歳3ヶ月で離乳食を
ほとんど食べないのです。

こちらの言うことが少しずつ
理解できるようになったから、
言いきかせながらスタート。

1日目、10時から17時までなし。7時間!
2日目、6時半から1時半までなし。7時間!
3日目、7時半から15時までなし。7時間半!

思いの外、時間が空く!

この間、チチ!とせがまれても
お茶や野菜ジュース、
牛乳(少しだけど)でやり過ごし、

食べ物はいつも通り、
取り分けや一口おにぎりを用意するも
数口だけ食べる程度。

痩せないか心配だけど、
本人は至って元気。

ただ、時間空けた後の夕方からは
こだわらずに授乳してるから、
そこまで変わりはないのだけど‥

少しずつ授乳回数と量を減らして
食べてくれるようになるのを待つ作戦。

4日目の今日は休日。

いつもとリズムが違うのもあって
昼前に一時間くらい泣きじゃくり、
パパも休日出勤でいなくて
どうしようもなかったので、
7時から12時まで空けただけに。

その後、いつも1時間程度のお昼寝を
3時間くらいしてビックリ。

起きてから残しといたお昼ご飯を
一応食べさせてみて
素麺を数口食べてましたが、

自分で手づかみで
口に持っていくようになって
少し食べてた頃に戻った気がします。

そして今また6時間弱空いてから授乳。

これは、日中は頑張ればいけそうかも。

箱入り息子①
{A2E7AA82-8F15-497F-8DC5-E00EC6BF5CAB:01}
箱入り息子②
{79AAF748-7B72-4FCA-86BD-1C9D4D74F0DD:01}

これだけみると、
ほぼ母乳で生きてるとは思えない
幼児感が漂ってるのになぁ。
{EF131D93-3DAA-4643-81DE-6BAE0FBF39DA:01}

これからも頑張るぞと。