本日、カホさんは1歳3ヶ月に。
最近、レジの人とかにニコニコ笑顔でバイバイして愛嬌を降り撒き散らすカホさんの成長具合をキロクしときます。
☆お外☆
●結構な距離を歩ける
●小走りできる(が、その先で転ぶ)
●ママから少し離れても遊べる
●砂遊びに興味が出てきた
●ブランコ好き
☆おうち☆
●引き出しから中身をポイポイ
●電話の子機をいじり倒す
●本棚の本はとりあえず落としてカバーをはずす
●絵本とか見たいものを持ってくる
●積み木をたたいたり積もうとしたりする(が、うまく積めずママの積んだのを壊す専門)
●実家のネコ、クウちゃんに触れるようになる
☆ことば☆
●ママやパパ、パイパイなどに加えて、ネンネ、バイバイ、にゃにゃ、わんわん、ないない(しまう)、ポイポイ(捨てる)、タイタイ(痛い)、ペ(ぺったんとくっつく)などを発する
●「はい、どーじょ」と言っていろんなものを渡してくれる
●こちらがいったことを理解できることが増えた(よしよしして、というと撫でてくれるとか)
●お風呂はいるよ~というと服をめくって脱ごうとする(が、もちろん脱げない)
☆食事☆
●つかみ食べ、スプーンへの興味が、ここ最近やっと出てきた
●まだ歯が4本プラス1本頭が出てる程度だけど前歯でトーストがかみきれるようになった
●お米はすでに大人と同じ
●他のご飯も取り分けで大丈夫になってきた
●食べむらもでてきた
●牛乳が好きらしくゴクゴク飲んで白ヒゲをつくる
●コップで飲めるけどコップはママがもってないとダメ
●落ちたご飯粒とか、ママにくれる(^▽^;)
●なぜか歯磨き好き
●いただきます、ごちそうさまの時に手を合わせるだけから頭もちょっとさげるようになった
ざっとこんな感じでしょうか。
体全体で遊ぶようになったり、動く距離も遊びも増えてママが本気で一緒に遊ぶ必要が増えた気がします。
いまだ授乳してるんで太らないのはありがたいけど、そろそろ減らさないとなあ。
今は日中は、ほぼゼロで、寝る時から起きるまでの間が4回くらい。
いつになったら朝まで寝てくれるのか。
とはいえ、可愛い声で寝ぼけながらパイパイと言われるのも超かわゆいので今を楽しみたいと思います。
目に見えて成長が感じられる今日この頃、コミュニケーションもとれるようになってきて、毎日ママはしあわせです( ´艸`)