冬の下着。 | セイカツ ノ キロク

セイカツ ノ キロク

毎日1つ1つ「きちんと選ぶコト」が「ずっと幸せ」に繋がるのかも。                                        と考えている35歳の生活の記録。

カホさんの冬の下着はどんなもんがよいか迷ってました。

去年はどうしたっけ?と思い出すと、短肌着、長肌着とか超赤ちゃん用だったから迷わなかったのね。

ひよこクラブとか読むと、冬でも下着は半袖がよいとか、動きやすいように上下別れたものがよいとか、室内では靴下をはかせないとか、薄着が推奨されまくりです。

素直な私は半袖Tシャツ型の下着を着せてましたが、どう考えても寒そう!

で、お友達の様子や他の子供たちを見てたらモコモコだったりして、あまり雑誌の情報に流されすぎないようにしなきゃなぁと思い至りました。

そこで、長袖ロンパスを購入!
お腹出てると寒いし、動きにくくないサイズなら、つなぎでよいのだ、と。

さすがに下着にキルティング生地は厚すぎるんじゃないかと思ってやめました。

3枚セット、80サイズ、780円(笑)
しまむら様様~(≧▽≦)

そのうちの1枚がこちら。
photo:01


モモのところも余裕があって丈も少しあって良い感じ!
股のボタンは2つだけなのも着せやすくて◎。

前からみるとこちら。
photo:02


いろんな色のステッチがポイント!

柄が全然違う3枚で、この他には白にピンクの縁取りと林檎のアップリケがついたもの、そして白とピンクのハートがドットみたいに並んでるものがあります。
photo:04



これ、西松屋にあったものよりもデザインが気に入って安かったんで購入。
あまりに赤ちゃんぽい柄やドクロとかついたPOPすぎる柄って苦手でして(^▽^;)

上の服がめくれて、ちょっと下着が見えるときに、ハート柄やキレイなピンク色がチラッと見えると予想外にキュートです。

お腹でないし買ってよかった~(´∀`)

下着一つでも結構ママは考えてる、なんて全く知らない無邪気なカホさんでした。
photo:03