要害山城行ってきた その1 | 城攻めタフトのブログ

城攻めタフトのブログ

愛車タフトと行く攻城生活の記録です

#要害山城

登山口から主郭手前まで


梅雨の晴れ間を狙って、以前からずっと行ってみたかった甲斐の国、山梨県の城攻めに行ってきました😊


初日は、ここ要害山城を攻めて参りました。言わずとしれた武田家の本拠地、躑躅ヶ崎館の詰め城です。場所は躑躅ヶ崎館から北に2kmほど行ったところにあります。

ここは有名なお城なので、その歴史については割愛させていただきます。武田信玄公の出生地とも伝わります。



この看板目印です



先ほどの看板の少し先に、道路の横に6〜7台ぐらい停めれる駐車スペースがあります。道路挟んで奥に見えるのがトイレです



登城口への向かう橋から見た駐車スペース







色々な看板がお出迎えしてくれます。マップ(縄張り図)がすごく役に立ちました。スマホで写真撮っておくと良いと思います



縄張り図の拡大



奥にホテルのような建物があります。一応、営業されており、お客さんらしき車も停まっていました。


ここは要注意です‼️

このまま舗装道を真っ直ぐ行ってしまいがちですが、要害山城ではなく、熊城方面に行ってしまいます。注意してください。舗装路の直進→❌



そのすぐ左手にあるこちらの坂道が正解です⬅️



登り始めるとすぐ石段と石積みがありました。これは当時のものなのかな…



この車止めを乗り越えて⬆️行くと熊城方面、⬅️左へ行けば要害山城方面です。左へ進みます



蒸し暑いです💦



けっこう大きな倒木



また石積み…結構あちこちにあるけど、当時のものとは断言出来ないようです



もう一度倒木が😅



うーん…草🌱🌱🌱で全然分からない😅



前日の雨☔で、粘土質の地面が結構滑ります💦



いまにも倒れそうな木



時期的に🌱🌱🌱で写真写りが悪いですね



ようやく城域かな…最初の門跡



ようやく場所が開けてきました。最初の曲輪ですね

→枡形虎口のようです😅



ここを登ると、不動尊のある曲輪に出ます




不動尊像のある曲輪


がしかし、ここで事件発生‼️〜ーー😱

不動尊像に向かって行こうとしたら、ウリ坊が5、6匹ぐらい突然現れて「ブヒィー」って鳴きながら、一斉に逃げて行きました😱(何故か1匹だけ残ってるけど…)


いや〜もうビックリしたのなんのって😨心臓が止まるかと思った…😇もうドキドキです💓あたりを見渡して親はいないよな…って、その場で固まっておりました💦

幸い残った1匹もブヒブヒいいながら、去って行き、親も出現しませんでした。あ〜怖っ…😱



このあとビクビクしながら、主郭を目指しました



門跡と崩れた石積み



こっちにも崩れた石積み



門跡を振り返ってパチリ



次の曲輪が見えてきました



竪堀



切岸



動画もご覧ください🙇‍♂️



曲輪の門跡(形がかっこいい)



登城路の途中に生えていたキノコ🍄目立つ色してます


追記:

タマゴダケといって食べれるそうです。フォロワーさんに教えていただきました😍



またまた次の曲輪の門跡



更に次の門跡(もういくつ目かな…数えきれない💦)

必ず石段がついていますね😊教えていただいた話しによると、武田家滅亡後に、豊織系の改修を受けている可能性があるようです(虎口とか)😎



最後の門跡





ようやく着いた❗️ここを登り切ったら、もう主郭です😊

ここまで比高で250mぐらい、時間にして50分程度でした。この日は蒸し暑くて疲れました💦


この後の主郭部は、改めてアップします😊

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました🙇‍♂️