一日過ぎてしまいましたが
昨日はワタクシお誕生日でございました^^;
もうお誕生日が嬉しいーなんて歳でもないんですけど
病気してからは何だか
生まれてまだ今も生きてるってことを確認する日、みたいに感じて
それはやっぱり感謝する日になってます。
FB上ではたくさんの方からおめでとうメッセージもらったり
兄や母から電話がかかってきたり
お姉さんからもメールいただいたり・・・・
病気するまでこんなことしなかったな~
仕事ばっかりで本当に貧相な心で生きてました・・・
誕生日とはいえ、昨日は土曜日、
お教室は朝から夕方までびっちりレッスンが詰まっており
私もその中で2レッスンを受け持つ日で
まだ出る咳を薬で抑え込んで出勤しました。
移してはいけないのでマスクをしてのレッスンでしたが
フラッシュカードではあまりに息苦しくて発語できなくなり
すびばせん、とマスクをはずしてカードくくりました(笑)
でも、冷や汗をかきながらも無事レッスンを終えると
ラーナ先生、すごく声出てましたけど・・・・と言われ・・・
風邪のときって声帯が腫れて厚ぼったくなってますので
普段よりも強く当てないと声がでません。
本人はしんどいんですけど周りにはそれは伝わらず
かえってデカイ声になっていることだけが伝わったようです
2日前までニューハーフみたいな声だったのは
決して嘘ではありません><
無事に仕事を終えたらホッとしたせいか
帰宅して母と℡した後9時ごろにはベッドへGO
なんてことない普段通りの一日でした^^
でもね、
ここまでこれたな~って感じてます。
たいへんだったけど、なんとかかんとか。
お教室のほうは新しい先生が決まったのですが
病気を承知で雇います、というありがたいお言葉をいただいたので
あちらがもういりません、とおっしゃるまでは
今のペースで働かせていただくことになりました。
新しい先生も雇うということで
曜日をずらして、という出勤体制になるようです。
正直に話して心が軽くなったのか
最近はレッスンがやっと楽しくなってきました。
子どもたちは日によって、またメンバーによって
反応がさまざまですが
それぞれなりにちゃんと反応してくれるようになりました。
保護者の方とも少しずつ面識もできてきて、お話できるようになり、
私なりにでしかありませんが仕事、レッスンに対して
落ち着いて考えられるようになりました。
本当にこれから、だと思います。
それから・・・とってもかわいいんですよね・・・・・子どもたち・・・・
こんな風に思うとは自分でも意外ですが
可愛いんです(* v v)
自分では子どもが嫌いだと思っていましたので・・・(じゃなんでこの仕事選んだの(笑)
カフェのほうは立ち上げたばかりなりの混乱ぶりで
私は・・・それなりに動いているという感じではあります。
メディアにも出たりそれなりに名前は売れているようですが
内情は・・・バタバタしてるっていうのが本当のところでしょう。
こちらもこれから、です。
私は以前のようにお局になるつもりはありません。
今回はちょっと控えめに・・・
大人な仕事を目指します(笑)
二つの仕事をかけ持ちするっていうことが
やっぱりこの2歳の骨髄くんにはちょっと負担なのかもしれないけど
何事も経験です・・・・(病気の経験いらんのちゃう??)
なんとか・・・・今回みたいにならないように
コントロールしたいというのが今の私の目標です^^
生かされているこの今に感謝。
生きる喜びや苦しみを与えてくれる社会との関わりを感じさせてくれる
仕事にも感謝。
私に関わる全ての方々に感謝いたします。
ありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします('-'*)
ではでは
アラ○○○になった ラーナ でした^^