エンドキサン大量投与も無事終了、
骨髄抑制もはじまって数値も下がってきたので、
日曜日からG-CSF(グラン)の注射が開始されましした。
土曜日に14代まで下がっていた白血球は、
今朝の採血結果で85.5
なんて反応がいいんでしょうか(。・・。)
むむ、ってことは、好中球も計算したら8000くらいあるし、
やったーークリーン解除じゃーーん!!!っと、
勇んで看護師さんに聞きにいきましたが、
もうちょっと待って、このままにしときましょう・・・と言われ・・・
クリーンのままです。。。
よく考えれば、これから血液の数値は
どんどん下がってくはずです。。。。
仕方がありませんネ
この、グランの皮下注射が痛い痛いと聞いていたのですが、
なんのこれしき、
マルクのときの麻酔の注射に比べたら全然大丈夫です^^
というか、看護師さんやその時その時の場所でちょっと痛みも違います。
全く痛くないときと、チク~~~~っとするときと。
どちらにしろ、私にとっては我慢できる痛みであります
白ご飯が食べられなくなってしまったので(匂いがダメになりました)
代わりに朝昼晩と食パンをお願いいました。
ここの食パン、おいしいんですよね
週に何度かは、進進堂のパンなんですけど、
これが私は大好きです
焼かなくてもそのままでもおいしい食パンで、
こんなにおいしいと思ったのは、神戸やの食パン以来です
ということで、エンドキサンダイエット失敗
ちゃんと食べれちゃってますから。。。。
でも、移植のときのメルファランでは確実に食べられなくなるそうなので、
そのときには必ずダイエットと、期待しております^^
(そんな期待、してる場合じゃなくなるはずだけど。。。^^;)
エンドキサンも今思えば、中々キツイお薬だったみたいで、
うつらうつらとずっと寝てしまっていて、
なんだかあんまり記憶がありません
最近になってやっと、はっきりしてきて、
PCを立ち上げられるようになりました。
(携帯から日記は更新してました)
今週いっぱいグランを打ち続けて、白血球の上昇を待ち、
来週は幹細胞採取です(ドキドキ)
少しでもいい幹細胞が取れように、モーツァルトでも聞きながら
採取に挑むつもりです(ホルンスタインを見習って)
今年最後の大仕事がこれになりましたし、
がんばりまーーす!!('-'*)