日々是酒の肴

日々是酒の肴

yahooブログで細々と営業しておりましたが、重さに耐えきれずmixiに避難。

しかしやはり普通のブログとは距離感が違うと感じ、こちらで再営業の流れになりました。

日々のよしなし事を酒の肴にしながらの、まったり進行のブログです

Amebaでブログを始めよう!

部屋にはたくさんの本があって、

サイズが合わなかったり流行じゃなくなったりして着られなくなった服があって、

昔買った物や最近買ったCDやDVDがあって、とにかく物が溢れている。

生きているとどうしても荷物は増える。


引っ越しをするかもしれなくて荷物を片付け始めた。

まずは3つある本棚をせめて2つにしようと、1つ分の本棚に入っていた本を売ることにした。

あっさりと「要らない」と言える物もあれば、どうしようと悩む物もある。

そして悩む物を捨てようと思ったとき、大抵他の本も捨てることに心が決まってしまう。

自分の中で順位というかライン引きがされていることにその時気が付く。


でもライン引きがされていても難しいときもある。

明らかに要らないのに友人から貰ったお土産なんかはどうしても捨てづらい。

目の前で使ったためしなんかないし、渡した本人も忘れていると思うのだけれど、どうしてもためらってしまう。

意外と最近貰ったのもよりも、もうなかなか会えない昔の友人に貰った物ほどそう思ってしまう傾向にある。

何かを捨てるときは自分の心も整理しているのだなぁと、つくづく思う。


本当はなんにも要らないんじゃないのかなぁ…と考えるときがある。

あれも要らない、これも要らないと勇気を出して捨てていって、

どんどんどんどん自分の大事だった物のラインを下げていったら、最後に何が残るのか見てみたい気もする。

何もなくなってしまえばいいのに、とも思う。

小さな鞄一つでどこでも身軽に行ける生活というのにもどこかで憧れている。

もちろんそんなわけにはなかなか行かないのが現実だけれど。


大事な物を数えてみようと思ったら、すぐには思い浮かばなくて。

自分に絶対必要な物も、やっぱり思いつかなくて。

だったら何も要らないんじゃないかと思うのだけれど、捨てるのには勇気と気力が必要で。

すでに埃がかぶりつつある仕分け済みの本の山を眺めながら、

今度こそ古本屋に電話をして引き取りに来て貰わなくてはと、

ホット梅酒を舐めながら溜息が漏れてしまう週末の夜。

ライブで浮かれて喜んで

こんなに素敵な人生はない!と夜空に諸手を上げて

この気持ちが続けばいいけど

毎日はスペシャルじゃないし

多分スペシャルだったらきっとそれは日常になってしまう


人間は単純で、それでいて幸せに慣れやすくて。


今の気持ちが100%綺麗に心に残っていて

ふとしたときにそれをそのまま思い出すことが出来るのならば

きっともう少し楽に生きることが出来るんだろうなと

興奮醒めやらぬ気持ちを持て余しながら

梅酒を呑んで布団に倒れ込んでしまいたいと思う夜。


倒れ込めるかな?

以前の記事よりだいぶ時間が開きました。

ここのブログとの距離感が掴めず、まごまごしているうちに日ばかり経って行きました。

締め切りもない読者もいない文章作成活動ですので(執筆などとはおこがましくてとても書けない)

別に日付が開くことなんか気にしなくて良いんですけどね。





さて、タイトルの愚痴です。

愚痴、言いますか? 言えますか? 誰に言いますか?


周りには言うんです「辛くなったら愚痴で良いから言ってね」と

だけどそれが自分に向けられた言葉になると、どうして良いかわからなくなるんです。

頭を心を悩ませる事象は一つではなくてそれこそ有象無象。

何から話して良いか、何を話したら良いのか、そもそも話すべきなのか。

話したところで何が変わるのか。

それは解決を見るのか。

辛かったねと頭を撫でられ、その人の胸で涙の一つでも流せば明日への活力になるのか。

なるとは思いますけどね。人間そこまでシニカルに出来てはいないですし。


どちらかというと、悩むのはその愚痴の行く末ではなくその前。

誰に言おうか、何を言おうか。


煙草を吸い、音楽を聴いて逡巡し、酒を呑んでは煮詰まって。

それでも何を誰に話せばいいのか答えは見つからないまま。


そして私はこのブログを放置していたことを思い出すのです。




大好きな作家さんの一人である山田詠美さんが「書くために沢山の膿を溜めてきた(意訳)」と言っていたので日々の心に澱のように溜まる出来事も、いつか何かの糧になると思ってきた。

ひょんな事からブログを読むようになった方が「なんかあった時の8割をブログに書いている。それ以外の2割はどこに行くのだろうと考えていたら、多分文章になっていたのだろう」と書かれていて、思い出した。


ここは私が何を書いても良い場所だった。

最低限の自分ルールを決めて、誰の目も気にせずに書いて良い場所だった。

路上でギターをかき鳴らすように、ここで何かを叫ぶんだった。

散文にもならない駄文だと思う。我ながらつくづく思う。

だが私は私のために、このネットの片隅で好きなことを書こうと決めたんだ。


ぐるぐる回って日が暮れて、少しだけ道が開けたような気がしたワイン片手の冬の夜。

はじめまして
rucoと申します

yahooブログにて細々とブログを書いていましたが、アップなどの作業が少し重いと感じたりしたこともあり更新が滞りがちになってしまっていたので、ここらで心機一転アメブロにお引っ越ししてみました

毎日生きている中で出会う色々なことを酒の肴にしながら、おもしろおかしく過ごしていけたら…と言う趣旨でブログを綴っていければ良いなぁと思っております
さてはて、どうなりますことやら

ちょっとまだアメブロの設定などには慣れていないので慣れてきたら
徐々に見やすいブログに…なるかしらん?



はじめましてのご挨拶のわりには、全く自己紹介になっていないので
好きなお酒の話とそれに合わせると嬉しい酒の肴を

ビール
基本ですね。オリオンビールを飲んでビールの美味しさに目覚めました
現在はキリン党。キリンシティで呑むビールは最高のご馳走
ブラウマイスターと牛フィレのおつまみ焼きは何よりのご褒美です

日本酒
あまり強くなかったのですが、良いお酒と良いお店を紹介してもらってからというもの、すっかり日本酒好きになりました。残念ながらそのお店は無くなってしまったのですが…
お米の味の強い物が好きで、東北と高知のお酒が特に好きです
北海道の方に教えて頂いた、じゃがバターにいかの塩辛をのせたものがとても合います
カロリー? このときばかりは気にしない気にしない

ワイン
箱で買ってます。これまた昔はすぐに回ってしまってたのですが…
まだ勉強中というか、横文字に弱いので呑んだ本数の割には名前も産地も覚えられません
kavliというノルウェー産のクラッカーにチーズとオイルサーディンやシーチキンを添えるといくらでも呑んでしまうのですが、最近は晩御飯と一緒に戴くのでお肉料理が主です

泡盛
なんとこれが私のお酒デビュー。焼酎と泡盛はいくらでも飲めてしまいます
最近の飲みやすいタイプの物よりも、あまりの酒臭さに顔をしかめてしまうぐらい癖のある物や、芋焼酎の香りの良いタイプの物が好きです
やはり泡盛にはゴーヤチャンプルーでしょうか。スパムで作るのもよいですが、手に入りにくいので豚のバラ肉でも美味しいです。ゴーヤは太めに切って苦みを楽しんで頂ければ、ますますお酒が進むこと受け合い!
そして、ご想像の通り沖縄出身です


実際に書いてみるとカロリーが高い物ばかりですね…
そのお酒の肴にすると一番嬉しい物を上げていたのでこうなりましたが、毎日食べたら大変です
でも、時々のスペシャルのご参考になれば何よりです

日々是酒の肴-川平
ゴーヤーチャンプルーと泡盛の写真があればと思ったのですが
無かったので沖縄の写真を

寒さが増してくる日々ですが、沖縄はまだまだ暖かいんだろうなぁ