酔いに任せて愚痴るのも良いじゃない | 日々是酒の肴

日々是酒の肴

yahooブログで細々と営業しておりましたが、重さに耐えきれずmixiに避難。

しかしやはり普通のブログとは距離感が違うと感じ、こちらで再営業の流れになりました。

日々のよしなし事を酒の肴にしながらの、まったり進行のブログです

以前の記事よりだいぶ時間が開きました。

ここのブログとの距離感が掴めず、まごまごしているうちに日ばかり経って行きました。

締め切りもない読者もいない文章作成活動ですので(執筆などとはおこがましくてとても書けない)

別に日付が開くことなんか気にしなくて良いんですけどね。





さて、タイトルの愚痴です。

愚痴、言いますか? 言えますか? 誰に言いますか?


周りには言うんです「辛くなったら愚痴で良いから言ってね」と

だけどそれが自分に向けられた言葉になると、どうして良いかわからなくなるんです。

頭を心を悩ませる事象は一つではなくてそれこそ有象無象。

何から話して良いか、何を話したら良いのか、そもそも話すべきなのか。

話したところで何が変わるのか。

それは解決を見るのか。

辛かったねと頭を撫でられ、その人の胸で涙の一つでも流せば明日への活力になるのか。

なるとは思いますけどね。人間そこまでシニカルに出来てはいないですし。


どちらかというと、悩むのはその愚痴の行く末ではなくその前。

誰に言おうか、何を言おうか。


煙草を吸い、音楽を聴いて逡巡し、酒を呑んでは煮詰まって。

それでも何を誰に話せばいいのか答えは見つからないまま。


そして私はこのブログを放置していたことを思い出すのです。




大好きな作家さんの一人である山田詠美さんが「書くために沢山の膿を溜めてきた(意訳)」と言っていたので日々の心に澱のように溜まる出来事も、いつか何かの糧になると思ってきた。

ひょんな事からブログを読むようになった方が「なんかあった時の8割をブログに書いている。それ以外の2割はどこに行くのだろうと考えていたら、多分文章になっていたのだろう」と書かれていて、思い出した。


ここは私が何を書いても良い場所だった。

最低限の自分ルールを決めて、誰の目も気にせずに書いて良い場所だった。

路上でギターをかき鳴らすように、ここで何かを叫ぶんだった。

散文にもならない駄文だと思う。我ながらつくづく思う。

だが私は私のために、このネットの片隅で好きなことを書こうと決めたんだ。


ぐるぐる回って日が暮れて、少しだけ道が開けたような気がしたワイン片手の冬の夜。