ZARDの坂井泉水さんが、慶應大学の附属病院で亡くなられてから、

今日で18回目の命日になります。

 

鳥居坂のBeingの献花台に献花に行ってきました。

 

 

会場入口です。 
 

スタッフからのお手紙が掲示されてました。
 
いよいよ献花です。
 
 
皆さん並ばれてました。
 
やはり、このお写真ですね!
 
泉水さんのメッセージです。
 

 

でも、寂しいです、やっぱり。

 

わたしのお花には、

 

離れてしまってから、悲しくて辛い日々ですけど、貴女のことが好きです、

ずーっと!

貴女の笑顔と歌声は、いままでも、これからも、わたしの胸にいます。

 

って書いたメッセージカードを添えました。

 

ほかに、いっぱいお写真が掲示されてました。

 

 

素敵でした。

 

 

会場でも、メッセージカード書けたので、またお願いしました。

 

 

 

わたしの書いたカードを貼っていただいているところです。

 

 

Being鳥居坂、久しぶりでした。

 

 

 

わたし、予定の時間より少し遅くなってしまって、着いた時間にはあまり

並んでいる人とか少なかったんですけど、お花は、いっぱいでした

 

みんな1時とか早い時間に来られたんだろうなぁ、、、

 

15時10分になったので、建物の外でしたけど、泉水さんに黙祷して、また

来年きますってお約束して、帰りました。

 

けど、六本木といえば、アマンドに寄らないで帰るわけにはいかないので、

リングシューを買って帰りましたした。

 

 

 

 

夕食の後、いただきまーす!

 

明日、5月27日はZARDの坂井泉水さんの18回目の命日で、六本木

鳥居坂の献花台に献花に行ってきます。

 

近くのお花屋さんが明日火曜日定休日なので、さっきお願いしていた

ブーケをピックアップしてきました。

 

 

何故か、わたしは泉水さんのイメージがブルーなので、わたしの

独断で青いお花を基調にブーケを作ってもらいました。

 

コロナ渦で中止になっていた献花台が2023年に復活した年は、献花

に鳥居坂まで行ってきたんですけど、昨年はわたしの一人生活を始め

る前のドタバタで行けなくて、WEB献花したんですが、今年は明日

鳥居坂へ行ってきます。

 

明日は13時から19時までなんですけど、亡くなった15時10分に鳥居坂

にいたいので、2時過ぎに行く予定にしてます。

いっぱい献花に来る人いるんだろうなぁ、、、、。2年前に会った人たちも

来るんでしょうし、またいろんな人たちに会える、、、、。

 

もちろん、泉水さんにも、、、、、。

 

で、実は、わたし、今のおうちに一人で生活を始めてから、ずーっと

ケーキ屋さんを探していたんですけど、なんと、お花屋さんのお隣が

ケーキ屋さんだったんです!!!

 

早速、大好きなモンブランを買ってきました。

 

 

最近、モンブラン、お洒落っぽいのが多くなっていますけど、やはり

モンブランと言えば、この定番のこれ、この色合いですよねぇ、、、、、

 

夕食の後に頂きまーす。

 

痛い!

メガネの、鼻あてが、左側だけ折れてしまった。

 

なにか、次から次へといろんなことが起きるなぁ、この頃!

 

あーっ、どうしょう?

このメガネは、手元とパソコン周りまでが見えるようにと、まだ実家に

住んでいた頃に、近くの「パリミキ」でそれまでのメガネが合わなく

なってきていたので作り直したいわゆる「中近」用のメガネ。

 

メガネには、使用の用途に応じて、

「遠近用」

「中近用」

「近々用」

「読書用」

とあって、普通におうちの中での生活やお外に出かけるときには、訳

あって静岡県のお友達と会ったときに作った「遠近用」を使っている。

 

新しく作ると、わたし乱視も入っているので、3万円以上はかかるしなぁ、、、、

(これは痛い!)レンズはそのままにフレームだけ付け替えようか、、、

とか考えながら、取り敢えず歩いて10分ほどのメガネ屋さんに出かけて

みることにした。

 

メガネ屋さんでいまの眼の見え方とか度数とか乱視の様子とか測定して

もらいながら、作り直した場合、フレームだけ交換した場合の金額とか

説明してもらって、結局今回は壊れた鼻あてのところに新しく鼻あてを

つける修理という形を取ることにした。

7000円くらいかかるって、、、、

その金額でも、今のわたしには痛い、、、、、!

 

修理に一週間以上かかるかもって言われて、{遠近用」のメガネではパソ

コンの距離とかスマフォの距離が見にくくて、それも痛い!

 

あーっ、そうだ、今日18時から絢香のインスタライブがあるので、それ

も観にくいかもしれないので、それはさらに痛い!

 

今日は痛いことばっかり、、、、、、、、、。