今日、久しぶりに実家へ行ってきました。

 

つれあいと相談したいことがあったから、、、、

 

実家に着くなり、べったんはお出迎えして、、、、、くれないーぃ!

べったんは、前にブログに書いたことがありますが、おうちのワンちゃんで、

犬種はイタリアングレーハウンド、名前はベル(愛称べったん)13歳の男の子です。


以前に書いたブログはこちら↓



いま、読み返してみると、わたしが自分勝手にべったんのそば離れてしまって、本当にごめん!突然に寂しい思いをさせてしまって!という気持ちでいっぱいです。

しっかりお休み中だったらしく、わたしが呼びかけたら、やっと気がついた

らしく伸びをしながら起き上がってくれて、

 

 

 

 

「おっ、来たんかい、久しぶり!」って感じで、わたしをなめなめしたあと、

また、ゴロンと横になってしまいました。

 

 

 

あー、目がもう白くなってる、、、

日中も、こんな感じで、ゴロゴロ寝てるんだなぁって思いました。

 

その後、庭に目を向けたら、ムクゲの花が咲いていました。

 

 

1年間誰からもお世話してもらえなかったんだろうと思うけど、今年も咲い

てくれてたんだね、しかもつぼみをいっぱいつけて、、、、。

 

このムクゲは、もう14年前に99歳で亡くなったわたしの母(父はその6年前

に亡くなっている)がまだ健在(と言っても、そのときには施設に入って

いたけれど)のころに、岡山の自宅の庭に咲いていたムクゲの枝をいただ

いて、わたしの実家の庭に挿し木をしたもので、結構思い入れがあって、

大切にしてきたし、毎年花が咲いてくれるので、すっごくうれしいです。

 

ムクゲは、漢字では、「木槿」と書いて、アオイ科のフヨウ属落葉低木で、

花は、朝咲いたら夕方にはしぼんでしまいます。

韓国では国花になっているそうです。

 

花言葉は、

繊細な愛

信念

新しい美

慈しみ

 

そして

デリケートな愛

 

さらに韓国では、

一途な心

という意味も持つとされているそうです。

 

なーんか、わたしにぴったりですよねー!?

 

あっ、そうそう、つれあいとの相談事というのは、いま実家にあってつれあい

が乗りまわしているわたし名義のスズキのSX4という車の名義を、税金関係

その他維持費をも含めてつれあいが支出してるんだから、この際名義をつれあい

に変更したらどうかというお話でした。

 

変更しても実質誰にも不都合はないと思うので、考えておいてもらって、必要な

ときにわたしからの譲渡証明書を書きますよと伝えておきました。

 

少しづつ、共有財産のわたし名義のものは、先を考えて、いまからつれあいに移

して行ったほうがいいんだろうなぁって思って、、相続税のこともあるんだろうし

、、、、。

 

って、いろいろ考えることも多いわけですよ。