わたし、ブログを始めてやっと1年2ヶ月ですが、いままでにわが家の愛犬は

ブログに登場したことはありませんでした。

 

でも、わが家の愛犬はいつもわたしとともにあって、わたしが悩んでる時や

苦しい時、落ち込んでいるときいつも一緒にいてくれて、ほんとうにわたし

にとって、かけがえのないこころの支えですから、一度ご紹介したいと思って

ました。

もちろんうれしいときも、一緒に喜んでくれます(ほんんとかなぁ。。。?)

お話できないので、表情からはそう読み取れます。

 

わが家の愛犬

      名前   ベル(通称べったん)

  性別   表記しません(男の子なんですけどね)

  犬種   イタリアングレーハウンド

  原産国  イタリア

  生年月日 2011年1月1日(なんとお正月がお誕生日)

         今年12歳になりました

    毛色   シール(Seal) アザラシの色ー灰色でしょうか。

 

 

↑最近の(といっても去年の夏頃に撮った)べったんの写真です。

 

↓は2014年(3歳ころ)の写真です。まだお顔が幼くて、お顔全体が

白くない。

 

 

最近のべったんの写真の中で、コーヒーカップを抱えている写真が

あるんですけど、べったん、さすがイタリアングレーハウンド、

エスプレッソコーヒーが大好きで、わたしの毎朝食、夕食後にいれた

コーヒーの残りのカップを舐めまくってます。

べったんは、小さい頃からお耳がピンと立っていて、それはいまも

変わらないです。わんちゃんよっては、最初から、また途中からお耳が

折れるワンちゃなんもいるんですけど。。。。

 

朝と夕方のお散歩はわたしの役目です。

朝は、今は冬で明るくなるのが遅いのと寒いのが重なって、べったん、

起きるのが遅くなって、だいたいお散歩の時間は6時15分くらいです。

が、夏になると4時半くらいから明るくなるので、わたしを起こしに

くるので、お散歩は5時くらいになっちゃいます。

朝のお散歩は,15分くらいです。

夕方はだいたい4時過ぎか4時半くらいから近くにある防災公園を中心に

40分から45分くらい散歩します。

 

だいたいこの犬種の寿命は13年から14年といわれてますが、特に

病気を抱えてる(3年ほど前に身体に出来た脂肪腫の摘出手術はしましたが)

わけではないので、わたしと一緒に長生きして欲しいと願ってます。

 

冒頭にも書きましたが、べったんはわたしの心の支えで、わたしの人生

の最近では特に辛かった、去

年の11月から今年の1月頃はべったんが

いなかったら、わたしほんとうに気持ち的には潰れてしまっていたかも

わかりません。それほどたいせつな存在です。

ここのところやはり年齢を重ねてきていることと、この犬種特有の病気

白内障で、右目が真っ白になっていて見えていなくて、左目はかろうじ

てものの動きがわかる(さすがサイトハウンドです)くらいになってい

います。動物病院の先生からは、散歩のルートやお家の中の家具などの

レイアウトは変えないようにといわれてます。わんちゃんは体で覚えて

いるんだそうです。

 

最後に、もう一枚。この冬のべったんのお家の庭での写真です。

大好きなゴムのおもちゃをくわえてます。

寒がりなので冬はフリース生地のロンパースを着せてます。

 

 

べったん、いつまでも元気でね。