お正月の後に、お餅を使ったフォンダンショコラを作ってみたこと
あったんですけど、その時の記事は ↓ こちら
結果、準備不足とレンジのワット数の関係で、あんまり上手にでき
なくって、いつか再挑戦を!って考えていたんですけど、今日の
午後ちょこっとやってみました。
出来上がりは、 こちら ↓
粉糖は、買ってきておきましたよ、やっぱり綺麗!
でも、セルクルなんて物はないし、ココットなんてしゃれたものも
ないので、 ↑ 見た目あんまりきれいじゃないけど、粉糖のお陰で、
まだましでしょ、、、、、
今回はちょっとずるしちゃいました。 ↓ これ使っちゃったんです
よー!
ホットケーキミックスを使ったら、簡単って、チョコレート生地と
ガナッシュを別に作る必要もなくってお手軽って、しかもレンジで
2分!って書いてあったので、今日はこれ使ってみました。
早速、3時のおやつに食べちゃいましたよー!
が、総合的には 失敗作 !! でしたぁ!残念!
中に入れた、粒チョコがうまくとけてなかったり、これがトロっとし
てないとねぇ、、、、、、あと生地の焼け方にむらがあったり中途半
端だったり、で、食べ始めに、スプーンで割った時に中のチョコレート
がとろーりってのがないとねー、、、、
やっぱり、バター、小麦粉、卵を使ってちゃんと丁寧に作らないと、
ダメ!ってことですよ。
なんか、美味しいものをきちんと作るためには、道具とか材料とか
いっぱいいるんだなぁ、、というのが、今回の実感です。
わたし、パティシエでもおうちは Pasticceria (イタリア語なんで
すけど、ケーキ屋さん、です)でもないので、なにもかもそろって
ないですよー、、、、!!
でも、材料がまだ残っているので、またやってみたくなってます。
懲りないねぇ、、わたし。
ところで、もう一つ、残っているんですけど、どなたか召し上がって
頂けませんかぁ、、、、
よろしかったら、召し上がれ!



