母の残したジュエリーたち その3「うちもだったか」 | 心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

伝説となったキャラクター・ジュエリーからTVショッピングチャンネルで1日で3億円売れたジュエリーやオーダーメードまで、様々なジュエリーのデザインを手がけてきたジュエリーデザイナーのブログです。

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です


 

前回に続き母の残したジュエリーのお話です

そしてタイトルの


「うちもだったか」

 

なお話です

 

 

 母の洋服ダンスの小引き出しはちょっとしたカオス

(と言っても私の部屋より全然整理整頓できてる)

 

しっかりしているときは片付け魔だったけど

年を取って

「とりあえず引き出しへ」

となったみたい

 

子どもたちが幼稚園〜小学校位の時に撮った

たっくさんの8ミリフィルム

(これは父から引き継いだのね)

 

とか

 

本牧の家のときの表札

 

とか。。。

 

 

そんな中から出てきた袋が2つ。。。

 

 

 

右の袋の中身は

象牙が輸出入禁止になる少し前に

タイで私がお土産に買ってきたペンダント

 

買ってきた当時はよく着けていたっけ

 

 

 

 そして左のなんだかゴチャッと入ってる中身がこれ

 

 

上が昔よくあったタイプのK18製のイヤリング

これは使えないから下取りに出すことに

 

下が小さいけど今は貴重な血赤珊瑚

 

で、真中は父のだろうな

父はよくタイタックをしていたので

 

でも、石がちょっと大きいからキュービックジルコニアだよね〜 

 

 

 

 ん?

んん??

んんん???

 

 

 

 金具を外してみたら

 

針が曲がってるーーー叫び

 

しかも針の下にちびっちゃい針も付いてるじゃん叫び叫び

 

 

(針が曲がる=硬い合金ではなく柔らかいプラチナ製)

(ちびっちゃい針=タイタックが曲がって付いたりしないようにする予備の針で、安い作りの物には面倒だから普通はつけない)

 

 

 

 

本物でした!!目目目

 

 

 

 

刻印見たら0.53ct

 

ルーペチェックしたらそこそこきれいなダイヤでした

 

 

 

譲り受けたジュエリーのご相談を受けると

これホントによくあることなんです

 

 

宝石白ビーズの指輪と一緒の箱に入っていたからおもちゃだと思うと言われて拝見したら、1ctのダイヤのペンダントだった

 

宝石白母がそんなに大きいダイヤを持っていると思わないので偽物だと思うと言われて拝見したら、1ctのダイヤのリングだった

 

宝石白父のカフスなんですがアクセサリーだと思いますと言われて拝見したら、プラチナ製で付いていたのはあこや真珠だった

 

 

はい、これ全部実際にあったことですから

 

 

そして私も(父ですが)親がこんなふうにそこそこ大きくてそこそこきれいなダイヤをネクタイにつけていたなんて思っていませんでした目

そして母も「今は使わないもの・なんだかわからないもの・どうしたらいいのかわからないもの」をまとめて、とりあえず袋に入れたんでしょう

 

 

まあ、私の場合はちゃんと見れば本物はわかるんですが

まさに

 

「うちもだったか」

 

な展開に💦

 

 

 

気を取り直して妹に

「ダイヤのペンダントでも作ってあげようか?」

って聞くも

「首がムズムズする」

からと言われ

「じゃあ指輪は?」

って聞いたら

「母の1ctのリングもらったからいらない」

って。。。

 

 

私がなにか作るごとにしよう💓

 

 

サンゴはこんなふうにパールを足して

羽織紐にしたら可愛いかもね

 

 

 

譲り受けたジュエリーについてご相談をしたい方は

下の方にある

 

「ご提供中のサービス」

 

からお問い合わせくださいね

 

 

 

 

 

そしてこのお話には後日談が・・・
こちらからどうぞ↓
「母の残したジュエリーたち 番外編・父のジュエリーその2」

 

 

 

 

指輪指輪指輪

 

 

たまたまこのブログにいらしたあなたドキドキ

もし

「あの時のジュエリーデザイナーのブログはどこかしら?」

って思われたら、ぜひ

 

「ジュエリーデザイナー ブログ」

 

で検索してみてくださいね

私のブログが一番最初に出てきます

 

 

 

宝石赤宝石赤 宝石赤 宝石赤宝石赤

 

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな? でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいね
こちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥10,000頂戴いたします

 

 

 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。