BIRDS IN PARADISE展 その2 | 心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ

伝説となったキャラクター・ジュエリーからTVショッピングチャンネルで1日で3億円売れたジュエリーやオーダーメードまで、様々なジュエリーのデザインを手がけてきたジュエリーデザイナーのブログです。

こんにちは

 

ジュエリーデザイナーの奥野貴子です


 

 

今日も東京駅前のKITTEで開催中の

「BIRDS IN PARADISE」

 

で目を引いた鳥のジュエリーをご紹介しますね

 

 

まずはとってもかわいいこちらドキドキ

 

殻を破った生まれたての雛のブローチ

その1でご紹介した「パリのすずめ」のように
ちょっとデフォルメはあるのですが

なんとも愛らしいドキドキドキドキ

 

 

BIRDS IN PARADISE その1はこちら↓
BIRDS IN PARADISE展 その1 | 心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー 奥野貴子のブログ (ameblo.jp)

 

 

 

そして二つ目がこちらです

 

 

これはインタリオという技法のものになります

カボッションカットのクォーツを裏側から彫り込んでいます
裏側から粘土を詰めたら半立体の白鳥が出来る感じです
彫り方がカメオとは逆と言えるでしょう

インタリオに使われる素材は最近では琥珀に多く見られますが、琥珀は素材が柔らかくて容易に削ることが出来ます

くわえてこのインタリオは内側から彩色が施されていて

よりリアルな白鳥となって浮かび上がってきます

 


実はこのようにクォーツに彩色を施したインタリオは

私は20~30年くらい見ていません

 

以前はドイツの研磨工場から日本にも入ってきたのですが

(ちょっとマイナーなテクニックのため)
最近は見かけないな~・・・

もしかしたらこういった研磨をする

高い技術を持った職人さんも減っているのかもしれませんね
裏側から表から見えるであろう形を頭に描きながら
硬いクォーツを彫っていくわけですから

 

 

「インタリオ」の画像を検索しても

琥珀か稚拙な機械彫りのものしか出てきませんね

 

 

そういった意味でもちょっと見る価値ありだと思いますグッド!

 

 

 

 

 

東京駅の丸の内側のKITTEビル内で5月7日まで

無料でご覧いただけますドキドキ

 

 

 

指輪   指輪   指輪

 

 

たまたまこのブログにいらしたあなたドキドキ

もし

「あの時のジュエリーデザイナーのブログはどこかしら?」

って思われたら、ぜひ

 

「ジュエリーデザイナー ブログ」

 

で検索してみてくださいね

私のブログが一番最初に出てきます

 

 

 

宝石赤  宝石赤  宝石赤  宝石赤  宝石赤

 

 

 

ジュエリーに関する
様々なご相談に
お答えいたします

 

 

 

 

お手持ちのジュエリーなどで

「これどうしよう?」

をお持ちの方は声をお掛けくださいね

 

相談しようかな?でもどうしよう??
そんな方はとりあえずこちらの

「5.質問・メッセージ(無料)」
を選択してコメント欄に何かメッセージをお残しくださいねこちら

ご提供中のメニュー (formzu.net)

 

実際にお会いしてご相談されたい方は

人の目を気にせずお話しできる

銀座の清潔な貸会議室をご用意いたします
約50分のご相談時間で場所代などで¥10,000頂戴いたします

 

 

 


ジュエリー・時計 ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

「心がときめくジュエリー ジュエリーデザイナー奥野貴子のブログ」の内容は、奥野貴子が情報収集をし、長年培った知識や経験や個人的なセンスや考え方に基づいて書かれたものです。
本来の内容と違うものになってしまわないよう、ブログ内容の一部抜粋やコピー・同じ内容を違う書き方で表現するのはどうぞご遠慮くださいませ。ご紹介いただける場合は、メッセージをいただいた上で私のブログページのURLの添付などで対応いただけると嬉しいです。