年度末、自治会の役員交代の季節です。

1年間務めた子供会役員も引き継ぎを終えました。
6年生の保護者が子供会役員を務めていたのです。

数年前からの子供会・自治会回覧書類のファイルと、
USBを無印のファイルボックスで保管し、
この一年、書類を作ってきましたが、
すべての書類をファイルして、
次年度の役員へお渡ししました。

お役目終了ファイルボックス














ファイルボックスが空になるって気持ちいい!!

もー、私の人生から書類は極力減らしたいので、
このままファイルボックスも手放したい!!

しかし、4月からオーガナイズ作業を
スタートさせることにしたので、
このファイルボックスは、
仕事のボックスに変身です。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。



我が家では、むかしむか~し、白砂糖を使っておりました。

紆余曲折を経て、その後、きび砂糖に変更。

しかし、息子が甘みが苦手で、
てん菜糖が好きだったため、

①きび砂糖
②てん菜糖
③黒砂糖(かたまり)
④黒砂糖(粉)
⑤メープルシロップ
⑥ハチミツ

6種類の甘みが存在。

結構、収納場所を取るのです。

最近、試しにきび砂糖の購入をやめました。

現在、甘みのために使っているのは下記です。
①てん菜糖
②黒砂糖(かたまりのみ)
③メープルシロップ

3種類の甘み








②の黒砂糖は、中華パンで使います。

ハチミツは、とてもレアなものを
私の体調快復のために昨日から使い始めましたが、
甘みというより、養生のため。
美容のため。

なので、収納場所が違います。

酵素蜜を使ってみようか、
検討中なので、
また変わるかもしれませんが、
とりあえず、普段の甘みはこの3種類で
暮らしてみようと思います。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。

3月も下旬になり、
温かくなってきました。

窓を開ければ、
小さな羽虫が部屋の中へ
飛び込んできます。

冷え冷えとしていたキッチンも、
室温が上がる季節。

オリーブオイルが凍らなくなるので、
冬の間は買わなかったオリーブオイルも、
そろそろ買えます。

そこで、今日はキッチンの調味料を大点検。

私はどんな調味料をどのぐらい使うのか?

瓶に入っていて、
キッチンの下の開きに収納しているものを
出してみました。

調味料














意外にも種類が多かったのは、
お酢。

油はなたね油、ゴマ油、山椒油。
醤油、ソース。
純米酢、すし酢、黒酢、ポン酢、赤梅酢。

酒、みりん。

山椒油は、山椒の実となたね油があれば、
自分で作れるので、要らないんだけど、
ダーリンが使いたいらしいですね。

ケチャップとマヨネーズ(もしくはトウニュウズ)は
冷蔵庫に入っています。

自分で予想したよりも
種類が少なかったので、
キッチンの下の開きの収納も
変えようと思いました。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。