ポーアイ南端人の生活 -46ページ目

アイリスアゲート (IrisAgat) 黄色〜灰色〜ピンク色の ボディカラーの物のカットの手法?

まぁ

今のところ日本産のアイリスアゲートを徹底的に調べているんですが


内部構造(かなり細かいところ)を見てます。




えーっと



簡単に言うと6Pチーズを底面にして錐状になってる?





という視覚的所見なのですが(w)



虹色の出る原因は層の細かさの問題で



ナノメーター規模の成長の層ですが・・・。




頭の中でどうしてもチーズなんですよ(w)




600Xの顕微鏡でもチーズの形状に見えるんですよ(w)





よくドイツのネズミが囓ってそうな穴の開いたチーズなんですよ(w)




600X~10000Xでの写真を撮ってもいるんですが


結構並び具合がでたらめ。



相変わらずトリッキーな鉱物ですが(w)




ある程度の規則性はあります。



いちいち書いても面倒なんで割愛します。




カボションの形状でもあまりよろしくない、限界に薄くすれば綺麗になるけど耐久性に欠ける。


かといって適当なファセットカットじゃ駄目なんですよね。(w)



何故かというと



分子レベル?というかまぁ



えーと



粒状の向きが一気に変わるから(w)
ただしコレは今検査してるアイリスアゲートだけの話で他の産地のは違うかも知れないので話し10%で聞き止めといて下さい。



層に向かって研磨していって収斂してやる方向が変化する場所を見定めて他の方向からも収斂してやる面を出していく。




つまり




既存の形状ではベストな物は出来ません(w)





まぁしっかりカット方向見極めたい人は




バナナとイチゴををパンケーキの種の中に入れて揚げてみて、その段階でどっち向きに切ったら綺麗に見えるか?



をやってみるしかないです。




結構コレ重要だけど20~30個割って見なきゃ解らないですけどね(w)




で、いつ検査が終わるのかと突っ込まれそうですけど、





多分2週間ぐらい(w)





個体差があるのでパターンを読み切れば何とかなるかなぁと(w)


スラブ状で運良くうまくいってるのと




リカットに持ち込まれたファセットカットが3個が旨くいったんで





1~2ヶ月後にはなんとか(w)







既存の形状に向かない鉱物がてんこ盛りあるんですが、こう言うのも経験値高めるには最適です。




ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活




このあたりの写真は20wの白色球と、さしすせそを利用して撮ってます。


同じエリアを12度ずつ動かして撮影したもので3cmX3cmのエリアです。


カメラ何使ってる?ってきかれますけどたいしたことないです。



レンズの方が遙かに高かったりする(w)



あ、別にさしすせそじゃなくて、目薬に入ってる物を調理しても行けるそうです(w)




こういう物を作ってると小学生に戻った気分になります。








いずれの日にかどこぞで携帯で見れるようにUPします(w)


はい


携帯用向け

移動の最中

今移動中でして


http://movies.ign.com/dor/objects/863036/bruno/videos/bruno_grn_trl_052609.html




ブルーノ



見てました。






ボラットに続き、サシャバロンコーエン演じる、オーストリアンゲイ、




ブルーノ


最強ですわ(w)

これわ~

【チャレンジ企画★】第1弾・この春発売の最新機種、知ってる?ブログネタ:【チャレンジ企画★】第1弾・この春発売の最新機種、知ってる? 参加中

私はXperia











Ipadがいずれ出るのでそれ待ち。


iPodくらいの容量ならば欲しいかも

===================
【チャレンジ企画★】第1弾・この春発売の最新機種、知ってる? ・Xperia
・Yperia
・Zperia
・wikipedia

?

アイリスアゲートとハイビジョンカメラ

本業でややこしい物体を撮影したんですが、


ハイビジョンカメラ、これ自体がかなり黄色く映るんですよ・・・



でまぁ




今まで面倒だった




ハイビジョンデジタル撮影編集を





ジワジワやってみました。





音源が音源なので












とってもうるさいです(w)



酷いかなぁと(w)







ってのでまぁ











パソコンから見てやってください









ちなみに、






デジカメの写真で綺麗に撮るというか、まともに虹を映し出す手法があるんですけどね(笑)99%の人が気がつかないというか、そこまで解って写真を撮る人は少ないと思います・・・時間も掛かかりますしね・・・。



まぁ実物通りに写真を撮る方が正直楽ですが、どこの家庭にでもある物体が必要なだけで(w)



まヒントとしては









料理するときには絶対必要ですよ(w)





さしすせそ(w)






大間違いを訂正しました(w)

それはね、臨機応変に

シンプルなものと派手なもの、どっちが好き? ブログネタ:シンプルなものと派手なもの、どっちが好き? 参加中
本文はここから







組み合わせの問題だし



どっちやとか固定するなと言うに(w)




使い分けましょう。

釣りだけ書くために・・・

他のサイトに加入したんですね。


そしたらこれまた知ってる人だらけ(w)。





竿の話やらジグの話やら



山盛り質問が来ます。




スペイン語と英語とポルトガル語で




過去のデータを全部そこにアップしようとしてるんですけどね


2001年あたりからのデータ。




元々18才から海外育ちなので、



エライ目に遭ってます。



最近の便利なグーグル



皆さんのブログも見に来てると思います<特に釣り関係。



スペイン語で聞かれたのは僕の使ってるルアーと竿(特にROUFTUNEとウィッピー)。



メール鯖がパンクしそうです(涙)





つかね、本業の人もいろいろ聞いてくる(コレは答えなきゃいけない)



釣りの人はもっと凄く・・・。



チリ人スペイン人インドネシア人が電話番号教えてくれた上こっちも教えたら掛けて来る始末。




つか心当たりのあるロッドメーカーさんルアーメーカさん。




通訳として雇って貰った方が楽なんですけど(涙)



一日で他のメアドが2000通も来るとは。。。。



よっぽど日本のルアーとロッドと日本の釣りには興味はあるみたいで・・・。




あと18才の頃からの知り合い、友人、親友、師匠、先生、研究仲間。



みんな居ます。






でも笑えるのが16才の女の子に女性と間違われたうえにママと呼ばれ続けて5時間、



凄く困りました。





どうしたらいいかねぇ。




とりあえず丹後ジャークとスロージャークとカピジャークは覚えたいそうです。<皆さん




シーバスの釣りはコリコバス良いみたいですし


ワインドはシイラに向いてるとのことです。



スペイン語喋るひとにネルフワインダーやらソルティストチタントップ、墨族の餌木など・・・・







んなもん・・・・







日本語覚えてくれ(;ロ;)





それか、各メーカーさん




英語サイト作って下さい。




はい。

忙しい!

昨日はかなり忙しく、


全くブログかけませんでした(汗)



実はとある所に過去の釣果UPと仕事でてんやわんやです


今日も



スゲー忙しいです(涙)





仕事の合間を見てふみにいきます~~~(涙)

息子の誕生日ケーキのろうそくの扱い

2才になった〜よ(w)

やっと2才になりました


今後も無事育ってくれる事を祈ります。




でもね・・・・




息子よ・・・。



ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活















その食い方は推奨しないよ(w)











$ポーアイ南端人の生活

























残りは僕ですか?(w)