ポーアイ南端人の生活 -30ページ目

オカッパリでのアンダーキャストのやり方動画。









結果コレなら余り疲れることなくキャスト出来ます。

慣れてくるとオーバーキャストと距離が変わりません。


最後どうすればイイのいわれたら


「飛んでけ~~~ドンだけ~~♪」


でOKだと思います。


以外とアンダーの方が距離感がつかめます。


カナリ慣れてくるとピンスポットでルアーをつっこっますよ。


お奨めです。

非力な方のキャスト方法

アメンバーのイマゴロウさんが知ってますが


僕のキャストはほとんどアンダーキャストです。


理由は無駄な力を使わなくても竿の弾力と手首の返しで


すっ飛んでいきます。



エギングでもシーバスでもそうです。


ルアーの重さをティップに掛けて後は手の甲を返すだけ。



まずはロッドを下に向けてルアーをぶらんぶらんさせます


竿先に重みが乗ったときに、投げる方向に重みを載せたまま重さを感じつつ

手首をかえす。


これだけです。


ラインリリースポイントはルアーの重みを感じて水平より斜め下に持ってるところが来たらラインを話すって感じです。


ワインドの場合はルアーを斜め上に投げるんだけどその方が飛びます。


僕は非力なのでそうしてます。



詳しくは釣りバカさんのアメンバーのイマゴロウさんに補足してもらえると思いますのでイマゴロウさん宜しくお願いします(w)

結局旧スペックマシンのデータ消しとタックル整理と機材整理と

結果ACアダプターコードが劣化して断線した模様。


流石10年物のG4ノート(w)



修理駄目元でバルクの電源コードを買う。


ついでにSDカードとカードリーダーを



ちなみに電源コードを買ったのは近くに住んでいるMACショップのお店(w)





DELL用のバルク電源も買いたかったが無駄に高かったのでパス(w)



これはネットで買う事にした



撮影用につかう旧自宅マンションへ戻る途中何カ所か見てると。





あらゆるところでスーパーボイル。




ガマンシルニダ(w)




とりあえず戻る。



ある程度整理してみた。


撮影機材を拭きなおして、タックルを何とかしてみた。


ただしロッドとリールだけ。



仮にリール並べてみた(w)

ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活






ロッドも
$ポーアイ南端人の生活

ポーアイ南端人の生活


うーんまだロッドは並び終わらないのと


規格外の長さの物もあるのでそれはまだ並べてない(w)


仕事場の雰囲気じゃないな(w)




って仕事はちゃんと設定してるんですが、カメラ本体を設定するのが大変なので照明関係だけ入れ直している最中。


ジグとプラグは・・・


箱の中(w)



マダマダです



でパソコンの中身を消しに掛かる事に。



ポーアイ南端人の生活


懐かしのMAC OS9.2.2(w)


処理遅い~~~


なんだこの遅さは(w)


Ituneのバージョンが1(w)


微妙に双眼顕微鏡も見えてますが・・・・



流石旧パソコン、遅いけど怖ろしく面白いデータがてんこ盛り(w)


特に昔のジギングスタイルが(w)


でもバックアップはSDHCカードに突っ込む。



1ギガバックアップするのに1時間かかるってドウイウ事(w)



四苦八苦しながら



気がつけば



朝焼け










この曲知ってたら僕より年上ですよ。


知ってなかったら余りオシャレじゃないですよ>僕より年上の方々


カナリお好きな方は



こっちかも知れません(w)








外にでた



ポーアイ南端人の生活




海も綺麗に見える場所。



ですが


そらに怪しい雲が



ポーアイ南端人の生活



ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ






地震雲ッっぽいんですけど・・・。




さあぁ今から図面詰めるぞ~~~






あ、カシオペアで思い出したんですけどカナリキツメの音楽ばっかりやったなぁと(w)ソロ回しがキツ過ぎ

あとこの音厚でサックスなんか吹かされたらキツ過ぎ。



絶対涙でるね。


つかやった事在るけど


カナリ厳しかった。


ARBのメタルのマウスピース8番とアメセルマーク6でエフェクト掛けてシュェーンっていうかちんかちんの音出さないと勝てませんでしたよ(笑)

今は例のYAMAHAのラッカー無しのカスタムとARBの方が良いですけどね。


お昼間ワインド、必勝パターン

ワインドでタチウオが狙えてるのは解ってるんですが、

実は昼間でもつれてます。



実は



こんな感じのセット



$ポーアイ南端人の生活


頭はオンスタックルの5/8オンス


ワームはヤマシタのママワームのピンテールです。




昼間釣る場合




ボトムまでフリーフォールで落として、



5回キツメのスラッグの入ったワンピッチジャーク。



あとはスローなズル引き



思いっきりアタックしてくるのでその時に一発キツメにアワセてください。




デッカイのだけ釣れます(w)



ただ地合は10分~30分です



くそ暑い時間に釣れますので、帽子とSPF++の日焼け止め、大量の水分(利尿作用の強いお茶が良いですが、スポーツドリンクを半分に薄めた奴でもOK)氷をイッパイ持って釣りに行きましょうね。



後チヌですがルアーで又釣れ出しました。


ルアーはコレ


ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活



リトルジャックのXBシリーズです


ただし、チョットチューニングが必要でして


頭側に板錘を張ってヘッドバランスにします。


4~5グラムくらいかな?

その辺は自分でチューンしてください@お風呂場で

コレを壁際に落とすだけ


ラインが走ったら合わせるだけです。


一度お試しを!

昨日の晩懐かしい人が突然訪ねてくれた。

画像処理に疲れ仮眠しようとしたら、息子に殴られた。


キツイ




iPhoneからの投稿

お知り合いのCRE(しぃさん)と狙ってみました。ガイド第3弾

昨晩垂水でとあるアレが飛んでたとい言う話を聞いたんですが、夜に狙うのはチット厳しいと考え



朝9時か10時頃?に友人のしぃさんに電話。





CREさんが今日はお休みというのも知ってて





先週のリベンジもしたいし行きませんか?って事でお誘いしました。







とりあえず午後8時に某皮膚科の病院前と言う事でお約束。










その後仕事の合間に自宅の中のタックル整理をする。





タックル置き場はクーラーを掛けていないので妙に暑い。





全てを整理し始めるが色々見つからない





明らかに息子のいたずらだ(w)





暑い涼しいを往復した結果カナリクラクラ来た。






というかドンだけくそ暑いねん!汎用タックル置き場!



で整理が終わったのが午後4時





カナリ限界に来てたので昼寝。





午後7時15分に起きる。





とあるブツが飛んでいるエリアに行っている友人に電話を入れて確認。単なるトレーニングにしかならんとの事。




軽い頭痛がするがコーヒー飲んで落ち着いてみた



しぃさんに電話したらまだおうちを出てないという(w)



ちょっと心がゆったりになった。





先週キツメのお魚に切られたライン補充しに軟らか銀行近くの某魔界へ。



プラグを見るも良いのがない。



店長に頼み込み裏アイテムをわけてもらう。





店長アリガトウ!






このエギなら今、デカアオリがあそこでとれるんですわ!







そのご自宅に戻り





シャワー浴びてすっきりする。



丁度しぃさんが病院に到着。





実はその病院自宅の横(w)





とりあえずうちに誘導して上がってもらって






もう一つの魔界へ直行。





実は原価割れしているお奨めジグ BUILD BY マイミク こーた君 をしぃさんにお勧めする。





此処の魔界はヒデェ(w)







魔界の店員さんが商売戦略トークをしてましたが、






この店舗の2階悪魔です(w)釣り具メーカーにもお客にも。







僕は小さめのトリプルフックとラバーをゲット。





下に取り置きしてもらった某ポッパーを見たけど



気に入らないので一個だけに。



ポイントへ向かう。






うー今日は僕の嫌いな暑さの感じ。



コンビニでお茶を買ってポイントへ





到着した瞬間





明らかにヤクザっちい人が釣りしてる







ってか悪名高きオッサンが・・・








ナブラ立ってるのにその親父壁際でごそごそワームで根魚やってるし・・・









仕方がないのでタックルをカナリ減らし(道具盗むのでも有名なオッサンなので)遠距離射撃をするしかありません。。









とりあえず、二人で第一投!





しぃさん飛ばしすぎでスーサンのオケツを破壊(w)





ドンだけとばすよ(w)






僕はぶっ壊れてるエアマークディープを投げる。





アタックありまくり。





ぶっ壊したかったので再度投げてみる。





ヒット!





即バラシ(w)




やっぱり最近相性悪いというかこいつだけは・・・と言う感じがある。





壊したかったのでもう一回投げてみる。





見事にヒット!無事ランディング。





体高のある美味しいチビちゃん。



無論今回は全部キープです。








しぃさんもレゾン&ミニヨレでヒット!でもやっぱりバレル。







しぃさんが目を白黒させてる(w)





しぃさん連発ヒットでも途中でバレまくり。



デジカメで動画を撮ろうとしたらSDカード忘れて内蔵メモリー足らず。必死でいくつか消す。





しぃさん泣き入りました






「此処のシーバスヒットしたあと普通の走り方せぇへん!此処ドナイなってんの?おかしいやん!」







そーなんですよ。





此処







普通の走り方しないんです。





普通ヒットしたら合わせた逆方向行くんですけど此処は違う






今は合わせた方向に走ってきて円を描くんです(w)









とりあえず活性が落ちそうなのでジランダチャートバックグローでティーザーやってみる。





3投後見事ヒット。





でもバレル~~~(w)






いきなり入ってきた奴らおかしいでーす。





あれだけ竿が入ってるのに何でかしらねぇ(w)





ま、理由は解ってるんですが(w)





気が狂ったが如くしぃさんも僕もヒット。





でも怖ろしい数ほどバレル。






ぶち切れたしぃさん





トップで狙い出す(w)





2投後、見事ヒット!



無事ランディング。60センチ弱の美味しい奴です。







僕はスーサンキャスト。



早巻きでヒット




あわせた瞬間、やばい感触・・・・明らかに親玉だ・・・。





数発追いアワセを入れて巻気に掛かるも







巻けないわ竿が伸されるのみ。





結果潜られ見事フックアウト。







此処の親玉はアワセても下に向かってゆっくり動いて耐えるだけ(w)






明らかに90UPの動きだったのになぁ・・・





(・д・)チッ



ヤクザやさん遂に撤退(w)





ティーザーやったり群れ寄せてみたり色々やってみました



バイトもチェイスも相当見れました。





とりあえず頑張って二人で釣った結果が








ポーアイ南端人の生活



結果九匹、悔しすぎです。





フッキングとやりとり成功してたら特にオッサンが居なければ30本はとれたはず。









しぃさんが2桁取ってたら例の企画のプレゼントゲットだったのになぁ・・・。








とりあえず記念撮影を。





ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活










釣ってすぐ魚を締めに掛かったんですが道具無し(w)



指でエラを引きちぎってました(w)



お魚ワケワケ。








しぃさん、2匹だけって・・・・





まぁうちはもらってくれる人がいるから良いけど(w)





二人ともクーラー持ってこず(w)ビニールと保冷剤でごまかすが保冷剤既に溶けてるし(w)









現場で別れ、リベンジを誓いました。








TOPの魔術師さんも次回は参加ですえ!( ̄ー ̄)ニヤリ



















自宅に戻ると息子が起きてました





息子が第一声





「カニは~~?」








「ゴメン、カニ捕まえれんかったお魚はあるで・・・。」







「お魚触るうぅ~~~!」









持ってもらいました。









ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活







2歳児じゃ持ち上がらないのでフォロー(w)









ついでに横に向かって持たせてみました。










ポーアイ南端人の生活







ちょとは大きく見えるかな(w)









チョット捌いて4切れ食べてみました。









激旨です!


















ヒットルアー



邪道 ジランダ チャートバックグロー チェリブロ等

    ミニヨレ等

    スーサン等

    メテオストライク等

    



エアマーク エアディープ

    

某Sペンシル








というかね・・・

此処2~3日なら

ダレでも釣れると思います。


問題はロッドワーク。


>ルアーを投げて巻いて掛けるときのドラグ設定とファイト時のドラグ設定が極端に変わるという(w)

メバルロッドで掛けるならフッキングは3~4発横ッ走りしながらゴンゴン入れて其処からドラグを緩めてカナリ早い巻きで巻きながら魚のいる方向に小走りしながら巻いて間合いを詰めて、ジャンブされたら(90%エラ洗いする)竿を下に向けて寝かせて飛ばさないようにする。

足下で潜り始めたら潜るだけ潜らせる。其処からはドラグ出しながらでも巻く。

相手がへばるまで走らせて潜らせてが肝です。




























































































余談



エラぶち切り回った後、血だらけで手を拭く物が無く

ズボンで拭いてました。




スゲークサイのなんの(w)



胃袋の中イワシだらけ、ちっちゃいタチウオも食ってました。



しぃさんが道具仕舞ってる間スーパーボイルでてたけど完全にしぃさんの時間が無理でした。





無論僕の体力も(w)





オッサンおらんかったらでかいFペンででかいのだけ狙えたのになぁクソッタレ。





キャストスピード上がりすぎで昔のロッド全然使い物になりません。



ブランクは良いのになぁ・・・。






今日から日替わりで

ヘッダー画像変えます(w)


みんなわらかしますから、期待しててください。





俺はやっぱりネタの男です。







いやー



仕事したくなかったわ~~~



でも仕方ないよねぇ・・・。




あと


もう少しで自分の会社のオフィシャルページが開きます。






あと会社のブログは既に始まってます。ただ、所員の1人がギャルなので、文章が・・・


この方がッ例のGAL語を送ってくる子です。


誰か解読希望

ヘルプミー

寝ないでお仕事した内容(画像がでかいからパソコンから見てね。)

23才の時の初ジギング