バシャールを始め、最近読んでいるハトホルの書から、ぱっと見た本、ぱっと開いたウェブサイトから何から
あらゆるところに、
「そのネガティブな感情の下にある信念に気がつけ」
というメッセージがビシビシ来ています。
それ以来、自分の感情が波立ったりしたらその都度、「おっ自分のこの反応はなんぞや!?


」と自分の感情と対面するのが面白くなりました

例えばこの前(新年早々だよ!)兄から意味もなくバカにされ、笑いの種にされたという経験がありましたが、
そのバカにしたやり方が、彼のコンプレックスからくるものだということが見えた私は、つい相手をそれを上回る毒舌の限りをつくして恥をかかせ、そのやり方の間違いや自分のコンプレックスに気づかせてやろうとする自分が居ました。
戦闘態勢に入った瞬間、ふと、あれ?これって兄が言う通り、
本当に自分がバカにされるような価値がない人間かもしれないということに対する恐れがあるからこそすごい怒りが出てきて、つい居ても立ってもおられず、相手を攻撃したくなるんだなということに気がついた。
コンプレックスがあるのに気がつけよ!と大人顔して言っているつもりで、その裏には「お前のコンプレックスから出てきたその攻撃のお陰で、私のコンプレックスを刺激されるじゃないか!私は違うし、そんなことは信じたくないんだから!」という自分の信念に対する恐れも含まれているのです。(ややこしい。笑 でも大方の争いってこんな感じじゃない?)
怒りと憎しみを腕の皮膚でがんがん感じましたが(怒りは両腕の皮膚や上半身の首から上で感じ、鬱屈した怒りは肝臓に溜まります)そこに気がついて、ああそっかーと思った。
自分の立場が危うくなると、怒ったり憎らしくなったりするのよね。
今、私は宇宙の愛とか、自分の中に生きる源のエネルギーとか結構感じれるようになって、かなり開いてきたな~と思っていましたが、その頻度が多くなると同時に、こーいう、まだまだ古い信念もあったのね~(そりゃあるだろー)
昨日なんかはBFとの間で「ひどい」とか「寂しい」という感情が出てきたんですけど、
でもそれはやっぱり
愛情が足りんよ~、ということが言いたいだけなのね。
愛されたいのね~ 私って!
と気がつくとなんかシンプルだよね。
愛されて、かわいいねって言われてラブラブしたいだけなんだよ 笑。
そういったことって自分に対する劣等感とか無価値観とかが私の中にあって、それが刺激されると出てくるもんだと思います。刺激されないといい人の顔が出来るけど、刺激されると泣いたり怒ったりする 笑。
にゃ~るほど

んで、そういった観念を変えられるのって、他の誰でもない、
自分しか居ないんだよね
ああ、自分って面白い。そして人間って面白い。
その時は怒ったり、泣いたりするけど、その信念に気づかせてくれる出来事はギフトだ。
自分は永遠の存在だし、大いなる源の一部だし、光だ。
価値がなければ生まれてくることなんてない。
価値があるからこそ生まれてきたんだし、
この世にある命の全てが、宇宙の美しいエネルギーで出来ている。
私は花と同じ。
私は鳥と同じ。
私は雲と同じ。
私は愛と同じ。
と、どっかで声が聞こえる(ような 笑)
今日も古い信念よ、こにゃにゃちは
